Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【ラジオ】5年くらい使っていなかったラジカセを引っ張り出してみた【CDラジカセ】

f:id:satosee:20190120224813j:plain

明日の「安住紳一郎の日曜天国」を家族が聞くために、CDラジカセを引っ張り出してきた。

正直使えるのか不安だったけれど、ちゃんと使えそう。

少なくともTBSラジオがばっちり入るのを確認したので一安心。

番組を録音・・・・・録音・・・・・(´д` ) ホエ?カセットテープ??

そう言えば、この家に越してきてからカセットテープなんて聞いたことないな。

引っ越しの時に処分したから、残っていないし。

 

売ってはいるんだ(@_@) 

 まー、家族が聞くことが出来たら、おおむね成功です☆なので録音はいいや。

あとから聞き返したら、ああああああ!になっちゃうだろうし(^-^;

 

録音は諦めた建機カメラマン

Satosee!

 

 

【考え方】私が夫に期待していること【男と女】

f:id:satosee:20190119230946j:plain

トラブルの時の対処力

応用力ともいうかな。

 

男性に限らず女性でも、トラブルの時の対処力が優れているとグッときます。

 

トラブルになった時も困ったねー、と動かない人とか、

アタフタしちゃうだけの人とか、

文句だけ言う人とか、私じゃなくても他の人も困ると思います。

 

A→B→✖

あちゃ~ じゃぁ

C→DにしてB風にすればいい。

 

とかですね、

 

第3段階がどうしてもうまく行かない。

あちゃ~ じゃぁ

第4段階に進んじゃって、第3段階の流れはバッサリ切って

その代わり新たに第5段階を入れてまとめよう。

 

とか、そういうことを出来る人。

 

100%、120%の計画や結果にとらわれることなく、トラブルがあった時の気持ちの切替え、プランの変更が出来ること。

慌てずに肚をくくって先に進むことが出来る人。

 

そんなの当たり前じゃん、って思うかもしれないですが、出来ない人って存外多い。

 

私も最近は失敗事例が多くストックされてきたこともあって、多少のことならどうにかできるようになってきたつもりだけれど、昔はダメダメだった。

トラブルになった時も困ったねー、と動かない人で、アタフタしちゃうだけの人で、文句だけ言う人でした。

 

自分がダメだった分、いざという時に慌てない人になりたいし、夫にもそこを期待してます。

 

なにかが壊れて、うわーんって泣きつくと直してくれたり、使いにくいところをカスタマイズしてくれたりする。

 

昔、アパート住まいで外に洗濯機と乾燥機を置いていて、乾燥機から火が出たことがあった。ちょうど夫が帰ってきて着替えを始めていて、外の乾燥機の様子を見に行ったら、パネルの奥が燃えているのが見えた。

夫に乾燥機が燃えているって言ったら、そこからが早かった。

ドライバーで全面パネルを外す、火を消す、配線をニッパーで切る。

アタフタしちゃうだけの私の横であっという間に対処してくれた。

 

とにかくネジを外すのが異様に早かった。火事場の早ねじ回しwみたいな(笑)

 

この人がいれば大丈夫!と実感した一件でした。

 

最後はのろけになってしまった建機カメラマン

Satosee!

【考え方】準備は50%でいいから、まずは動かそう【ものごとの進め方】【脱・計画だけ】

f:id:satosee:20190119220912j:plain

50%でも多いかも・・・・30%でGo!でいい。

 

今までの経験から導き出した、プランの進め方。

 

あらゆることを想定、準備して80%を90%に、90%を100%に・・・・・

あらゆることを想定していたらきりがないし、計画・準備の精度を120%にしても、200%にしても想定外の斜め上案件は発生する。

 

計画・準備を万全にするのではなくて、何か起きた時にどうにか出来る術があればいい。

 

計画・準備力よりも熱量が大事

あまり計画・準備を完璧にすることに気持ちを傾けてしまうと、逆に熱量が下がることがある。

だんだん、写真展がやりたい!から写真展をやった時のための計画や準備を完璧にしたい!目的がすり替わることがある。

さらにもっと怖いのは、計画を完璧にしようとして、あれこれ考え過ぎて満足しちゃうケース。

すごい成果を妄想してお腹いっぱいとか、やり遂げて笑顔の私をリアルに脳内に描きすぎて満足。とか。

冗談ではなく、自分も過去にそう言うことがあったし、他人がそうなるのも見たことがある。

 

計画・準備が完璧に出来たとして、だから何?

ただの自己満足に過ぎない。

 

計画・準備が自己満足レベルに完璧に出来ること=プランが成功する。とは限らない。

 

逆に、計画・準備は未熟だったり、足りない部分があったけれど、やりたい・楽しんで欲しいなどの熱量で突っ走って、結果オーライってことの方が多い。

 

もっと時間があったら、もっと準備が出来て上手くいったハズ。

若いころはそう思うことも多かった。

そのうちに時間がたっぷりあっても、準備に使わないとか、計画だけ頑張りすぎて実行に至らないことを経験して、まずは動かすことが大事なのだと気が付いた。

 

失敗も糧にしてきた建機カメラマン

Satosee!

 

 

【セミナー】「あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます」の感想ブログ紹介【感想】【ブログ】

enjoy-eagle.net

2019年1月14日に開催した「あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます」に参加してくれた、よしだひろふみさんが感想をブログにしてくれました。

 

受け取り下手なのでこういうのが、照れくさいというか気恥ずかしいというか。

あとから写真を見ると、己のアホ面にああああああああ!(/ω\)ってなります。

 

その時は夢中+ヘンなテンションで突っ走っていますから、あとから ああああああああ!です。

 

よしださん、しっかりまとめてくださってありがとうございました。

建機撮影は「安全第一」が絶対ルールである! 〜建機カメラマン池田智さんのセミナー〜

 

よしだひろふみさんの「本音ブログ」↓

起業家の後方支援「出張専門プロフィールカメラマン」よしだひろふみの公式ブログ

 

 

実は照れ屋wwwな建機カメラマン

Satosee!

【活動案内冊子】9冊目のセルフマガジン配布終了します【セルフマガジン】【残部僅少】

f:id:satosee:20190115230940j:plain

昨年のクリエイターエキスポ合わせで作成したセルフマガジン(個人の活動案内の冊子)配布終了いたします。

 

もう本当に残り少ないので、ラジオを聞いて送付希望が出ても対応できない。

こんなことならもっと早く新しいのを作ればよかったのですが、今さらジロー、ラーメンジロー(違)

明日には送付希望フォームを止めます。

 

駆け込みで10冊くらいなら送付出来ますので、貰っていないという方はお早めにお申し込みください。

 

f:id:satosee:20190113232959j:plain

先日、作成したこの冊子。

講座用に少部数作ったもので、本日の打ち合わせにも参考でお渡ししたら、手元にはラスト1冊がかろうじて残っただけ。

 

これについては、配布は予定しておりません。

同様の講座を開催することがあれば、増刷します。

開催希望をしていただければ、お話+冊子で承ります。

 

少部数なら自分で製本する建機カメラマン

Satosee!

【カメラマン】「あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます」終了しました【カメラマン 営業方法】

f:id:satosee:20190114221632j:plain

「あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます」

無事に終了しました。

来ていただいたみなさま、ありがとうございました。

企画してくださった踊るカメラマンあきらさん、ありがとうございました。

 

限られた時間の中で話しきれなかったことはありますが、本日配布した冊子の内容とあわせて、お役に立つ部分があればうれしいです。

 

展開がB to BかB to Cかでもやり方が変わってきます。

誰にでも使えるやり方ではないかもしれませんが、こういうやり方もあると思っていただければ。

 

 

ピカボーを指し棒にする建機カメラマン

Satosee!

【イベント先日】「あなたが知らないプロカメラマンへの道」用の資料が出来ました【パワーポイント】【冊子】

f:id:satosee:20190113232126j:plain

明日(2019/1/14)開催の
あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます

この講座用の資料を作っていました。

なんだろう、このイベント前にわーっと作っているカンジ。

コミックマーケットに参加していた頃と変わらないじゃん(/ω\)

楽なのは、パワーポイントで作った冊子用のデータをPDF化して両面で出力してちょ。

って頼むことが出来ること。

データもWebで送っておけば、明日は受け取るだけ。

コンビニやコピー店でコピーしなくていいのは楽。

製本は自分でするにしても少部数だから時間もかからない。

自分では大したことはしていないと思っているので、本当に自分のやって来たことを話して他の人の役に立つのか??とはいまだに思っている。

 

ストアカの受講人数が17人だったので、余裕見ても23部くらいでいいかと思ったら、もう少し多いときいて、慌てて部数を増やした。

あー、ビックリした。

 

もらった人がびっくりしそうな資料の表紙ww

f:id:satosee:20190113232959j:plain

 

明日は上手く話すことが出来るだろうか?

 

色々でドキドキな建機カメラマン

Satosee!

【写真】発表の場を作ってしまうこと【カメラマン】【写真展】

f:id:satosee:20190119205327j:plain

「あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます」用の資料のために作ったもの。

デジタル一眼レフを買ってから6年間に何をしたかをざっくり見せようと思って。

すごろく風にしたかったのに、思いのほか項目が多くて並べるだけに終わってる。

ピンクの四角は、写真展やイベント、ワークショップで参加したり主催したもの。

 

カメラを買った1ヶ月後にはグループ展に参加すると表明したり、家族の展示イベントで壁面が空いているから、写真を飾らせてもらったりしてた。

 

見た人に「まだ、何を撮りたいかわかっていないカンジね」と言われましたが、実際そうだった。

 

たくさん写真を撮って、技術を磨いて人に見せるレベルに達したらグループ展に参加したり、個展や写真展示をしよう。

もしそう思っていたら私は今、この立ち位置にいないかもしれない。

 

未熟なのは100も承知で、懐を借りるつもりで参加させてもらったものも多い。

写真ワークショップも上手く行ったものもあるし、参加者が少ないものもあったけれど、やらないよりやってよかった。

 

今思うと、3割の段階で突っ走ったものもある。

  

曼珠沙華は今でも好きなテーマで撮っているし、万華鏡フォトも続けています。

 

好きで仕事に絞り込んで建機カメラマンとしてやっている。

 

デジタル一眼レフを買う前から、建機は好きだったけれど最初から建機だけを撮っていたわけじゃない。

 

最初から方向性やテーマがキチッと決まっているのも、もちろん悪くない。

これと思ったものが、多少変わるのも悪くない。

 

テーマが定まらないことを悩む人もいるけれど、テーマを決めなくてもいいのじゃないか。

自分が思ってもいなかった自分の魅力を人が教えてくれる場合もある。

 

例えばグループ展に、猫の写真と商店街の魚屋のおっちゃんを撮った写真の2枚を展示して、自分は猫写真の空気感が最高だと思っているのに、魚屋のおっちゃんの写真を絶賛されることだってある。

 

技術を磨いてから、テーマが定まってから発表の場を探すやり方も間違ってはいない。

でも、未熟でもテーマが決まっていなくても展示できる場があるなら参加するのもひとつの方法です。

 

やっぱり下手だった、ああああああ(/ω\)ってなった方が伸びしろがある気がする。

 

建機の個展は未経験な建機カメラマン

Satosee!

【メディア情報】ラジオにゲスト出演します【ラジオ】【TBSラジオ】

f:id:satosee:20190112093437j:plain

2019年1月20日(日)午前11時から、TBSラジオに出演の予定です。

打合せはこれからですが、まードキドキですよね。

建機大好き建機カメラマンとして行って来ます。

 

1月は『あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます』で話をするとか、このラジオ出演とか自分を、いつもとは違う形の発信が続きます。

 

先日もひょんなことから地元の賀詞交換会に参加して、アウエーな場所でアピールしてきました。

面識がない人の中で、内心ピルピルガクガク。でも、笑顔で話しかけてきましたよ。

興味がない人はふーん、で終わるし、喰いついてくれる人は面白がってくれる。

 

クリエイターEXPOで立て続けに10人以上の人に、声をかけても無視される。を3回も経験すると慣れます。

世の中には自分や自分のやっていることを、好きな人と嫌いな人、どうでもいい人がいるのです。

それがわかっていれば(自分や自分のやっていることを)嫌いな人、どうでもいい人からはさっと離れて好きな人、面白がってくれる人の方に行けばいい。

 

【終了しました】

2019年1月14日(月・祝)午後から東京は京橋で建機カメラマンのあれやこれ、ぴっちりお伝えします。

いま資料を作成中です(今頃?とかいわなーい)

参加費は1000円ですので、お暇な方はぜひ!

増席してまだまだ受付中。

www.street-academy.com

 

とうとうラジオデビューな建機カメラマン

Satosee!

【スイーツ】新春早々、すごくかわいいのが家に来た【フェイクスイーツ】

f:id:satosee:20190110151157j:plain

新春プレゼント企画②💖いちごのデザート」

フェイスブックで繋がっている加嶋真弓さんから譲っていただきました。

 

タイムラインで見つけて一目ぼれさー。

 

全部で3種類あったのだけれど、私はダントツでこの子がかわいいと思ったのよ。

 

とても細工が細かくてかつ、盛り合わせのセンスがいい。

f:id:satosee:20190110151612j:plain

 

こういうものも写真も、最終的には引き算で、いかにそぎ落とすか。

なのですが、そぎ落としながらポップでキュートで盛りだくさんにするのは至難の業。

 

「私でも作れそー」なものほど微妙なバランス配置が難しいのです。

 

実際にやってみるとわかるけれど、どこかで整合性が取れなくなって、帳尻合わせをするところが出てくるから。

ただ盛ればいいってものでもない。

 

f:id:satosee:20190110152345j:plain

 

私が凄いツボだったのは赤スグリのヘタの黒いプチっとしたところ!


あとオレンジとレモンの中心部分。とてもリアルです。

 

f:id:satosee:20190110152353j:plain

飾って眺めたいけれど、汚れたらいやだから、撮影用の小物として大事にします。

そして、たくさん写真を撮らせてもらいます。

 

f:id:satosee:20190110152631j:plain

加嶋さんありがとうございました。

 

実は結構乙女な建機カメラマン

Satosee!

 

 加嶋さんのフェイクスイーツのブログ

ameblo.jp

 

加嶋さんのインスタグラムはこちら

www.instagram.com

 

すごく繊細で色使いのきれいなパステルアートのブログ

ameblo.jp

 

 

 

【考え方】人と話して自分の願望を引きずり出す【人と話す】【脳内ポンプをプッシュ】

f:id:satosee:20190109195139j:plain

前にも似たようなことを言っておりますが、自分で考えることは思考の経路が決まってくる。

車で言えば路線バスのようなものか。

 

人に会ったり、Webやスカイプなんかで話をする、ワークショップなどで自分の事を書いてみる。こういう時に、あ!私はこんなことを考えていたのか!ということがしょっちゅうあります。

 

路線バスから降りて知らない道を行ってみるようなものか。

 

何でCなの?

最初はAだったのに何でCになったの?

どうやってLが出来たの?

回答のベースは同じだとしても、どのような問いかけをされるか、聞き方や相手の状況によって答え方は変わってい来る。

Cについてよく知っている人と、全く知らない人では話も変わってくる。

 

勉強会のワークで限られた時間内にここまでの答えに行くきつくには、とか、自分の叶えたいことを50字で書け。とか

そういう時は自分の脳内のリソースポンプをポシュポシュ押しまくる。

 

最初に出てくるのは水っぽかったり、いつもの定番のあれみたいなものだったりする。

そこでさらにポシュポシュ押しまくると思いがけない答えが飛び出してくる。

 

思考法でも企画案の最初の10個くらいはありきたりの凡庸なもので、もうネタがないよー、とひねり出した11個目くらいから面白いものが出てくると言いますよね。

 

今月は、いつもと違う状況で1対多数でお話をする機会が2回あります。

 

事前に打ち合わせや、自分で準備をするのですが、その過程や本番で思いがけないピースが飛び出すと思う。

 

それはリビングのじゅうたんの下にまぎれ混んでいた1万円を見つけるようなもの。

自分のものには間違いがないけれど、思いがけない形で手にすると嬉しいもの。

 

自分が脳内のリソースポンプをポシュポシュ押しまくって出すものを、一番面白がっているのが自分なのである。

 

何が出るかな?♪な建機カメラマン

Satosee!

 

【終了しました】

増席しました。まだ受付中です。

2019年1月14日(月・祝)14時から

東京・京橋にて目からウロコのカメラマン営業のお話をします。

www.street-academy.com

 

 

 

 

【マスク】元コールセンタースタッフのお勧めするマスク【コールセンター】【立体マスク】

f:id:satosee:20190108224532j:plain

マスクをしていると声がくぐもって何を話しているか聞こえない。

レジの店員が全員マスク!顧客に不快な思いをさせる接客はNG | トンデモ人事部が会社を壊す | ダイヤモンド・オンライン

この記事では他にも問題があると書いていますが・・・・・

 

マスクをしていると声がくぐもって何を話しているか聞こえない。

これについては、マスクの形状によっては起こりうる問題だと考えます。

 

話をするときに声がくぐもりにくいマスクはこちら。

 

このマスクをして声が聞こえにくいとしたら、元から声の小さい可能性もあるかも。

加湿器など置いても乾燥するときは乾燥するし、喉の調子が悪い時はマスクをした方が乾燥を防ぐことが出来ます。

 

風邪気味の人も、風邪をうつされたくない人も立体マスクであれば、声がくぐもらないので、電話対応に影響が出にくいです。

 

主に見た目で、接客中にマスクをするのは客に失礼という考え方もあるようです。

 

コンビニで店員さんがマスクをせず、咳をしながらパンの品出しをしている場面に遭遇したことがあります。

これを見た時は、「マスクしろよ(怒)」と心の中で思った。

もちろんその日は絶対にパンは買いませんでしたとも。

 

店舗なんてひとの出入りは激しいし、ホコリっぽいし、風邪の人も来るかもしれない。

気管支の弱い人だっているかもしれない。必要ならマスクを着用しても私は気にならない。

 

 

冗談ではなくコールセンターで風邪をうつされた実話。

satosee.hatenablog.com

 

【カメラマン】試行錯誤の3年間をぶっちゃけようじゃないか【カメラマン ブランディング】【カメラマン 仕事の獲得方法】

f:id:satosee:20190107215507j:plain

未定の「あなたが知らないプロカメラマンの道。なぜあの人がプロに?を教えます」by 踊るカメラマンAKIRA (しみずあきら) | ストアカ

2019年1月14日(月・祝)

午後2時から3時半まで

場所:東京都中央区 銀座1 丁目25番3 号 京橋プラザ区民館

価格:1,000円(税込み)

 

踊るカメラマンAKIRAさんにこのような講座を企画していただきました。

-----------------------------------------------------

多くの人が考えるプロカメラマンの道

◆フルサイズ機や上級機を揃える
◆有名なカメラマンや高額な専門学校などで学ぶ
◆なんでも撮れる
◆なんでも撮るためにレンズがいっぱいある

↑↑↑

実は、これ、ぜんぜん違います。

実際に、このイメージとはまったく異なる方法で
プロカメラマン道を進むカメラマンさんに
ぶっちゃけトークをお願いすることにしました。

-----------------------------------------------------

↑※ストアカページから転載※↑

 

会社員時代の葛藤?!から会社を辞めて紆余曲折の2年間。

重機fan Vol3の仕事を獲得するまでのあれやこれやをお話します。

という企画です。

 

カメラ歴も長くないのに、プロ?!

そんなニッチな分野で大丈夫?

 

ここに至るまでの様々な仕掛け、全部お伝えします。

 

1/14は京橋で黄色くなる建機カメラマン

Satosee!

【農機】冬の田畑の農機【長野県 冬】

f:id:satosee:20190106212443j:plain

散歩の途中で撮ったもの。

f:id:satosee:20190106212457j:plain

今年は農機の撮影の機会も増えるかもしれないので、そんなことも考えながら。

f:id:satosee:20190106212512j:plain

機械自体のきれいな写真ならメーカーのカタログを見ればいい。

実際に稼働しているところや、昭和の頃に買ったけれどまだまだ現役!

なんていう機械も撮りたいです。

 

f:id:satosee:20190106212528j:plain

農機と美少女フィギュアもありましたね。

 

Satosee!

【消防出初式】港北消防出初式【神奈川県 横浜市 港北区】

f:id:satosee:20190106204843j:plain

地元港北区の消防出初式に行って来ました。

週末は天気が今一つとのことでしたが、朝起きるといい天気。

嬉しくなって飛び起きて支度しました。

 

港北区横浜市の18区の中で一番人口が多いのです。

平成30年12月1日時点で横浜市の総人口が3,741,255人、港北区が351,388人、総人口の1割弱が港北区に住んでいます。

もちろん世帯数も1番です。その区の消防を受け持つ港北消防所。

区の面積的には5番目ですが、新横浜から川崎の手前の日吉地区までと広範囲で、日産スタジアム横浜アリーナなどの施設もあります。

 

その日産スタジアムの駐車場で出初式は行われます。

f:id:satosee:20190106205041j:plain

消防総合演技、一斉放水のために待機する車両。

一斉放水では虹がかかりました。

 

f:id:satosee:20190106205055j:plain

f:id:satosee:20190106205101j:plain

f:id:satosee:20190106205120j:plain

機動けん引工作車

 

出初式が終わると、子供たちがお待ちかねの消防車の展示があるのですが、私は別の場所に移動してしまったので撮ることが出来ず。

 

来週の日曜日(2019年1月13日)に赤レンガで横浜消防出初式があるのでそこで撮ります。

横浜市消防出初式2019

 

来週も楽しみな建機カメラマン

Satosee!