Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【お湯シャン】お湯シャンに切替えて一年半【シャンプー】

 f:id:satosee:20210121223338j:plain

2019年7月、お湯シャンに切替える。

お湯シャンとは、シャンプーを使用せずに髪の毛を洗うこと。

それまで使っていたアジエンスのシャンプーとコンディショナーを使うのをやめた。

 

髪の毛というより、頭皮の汚れをしっかり落とすことに注力する。

使うアイテムは↓コチラ↓

頭皮をしっかり洗おうとするあまり、爪を立てて洗ってしまいそうなのでそれを防止するために使用。

私は硬めのマッサージ効果の高そうななものをチョイス。

ブラシの硬さは頭皮の状態と好みで選んで

髪の毛を濡らして、スカルプブラシで頭皮をマッサージ洗い。

頭皮の洗浄だけなら洗いやすい方向にブラシを動かせばOK

マッサージ効果を上げるなら、やりやすいブラシの向きの90度違う向きで動かすとよいよ。

三、Z方向に動かしているのであれば、川、Nの方向に動かしてみる。

場所によっては血流がよくなるのか、熱く感じることもあるくらい。

頭皮に負担をかけすぎないように、やりすぎには要注意ですぞ。

マッサージ洗いが終わったら、お湯で頭皮をすすぐ。


リンス代わりのクエン酸

お湯シャンだけだと髪がキシキシするので、軽減させるためにクエン酸を使う。

500mlのペットボトルに入れた水に大さじ1杯のクエン酸を溶かしたものを髪の毛に掛ける。

シャワーですぐ洗い流す。

私のお湯シャンは以上。


冬は湯船につかりながら頭皮をマッサージ洗い。

髪が湯船につからないように注意。いうまでもなく家庭の内風呂だから出来ること。

銭湯や大浴場ではやっちゃダメ。


リンス代わりのクエン酸は、500mlのペットボトルにクエン酸(粉末)を大さじ1杯入れたものを用意。

お風呂場で真っ先にやることは、ペットボトルに水を入れる→キャップを閉める→湯船に投入。

使うまでに湯船の湯温で温める。クエン酸の溶け残りも発生しない。

こちらも家庭の内風呂だから出来ること。銭湯や大浴場ではやっちゃダメ。

 

 

Satosee!の結論

お湯シャンのコツ その1

頭皮の汚れをしっかり落とす

 

お湯シャンで理想の髪質になってきた建機カメラマン

Satosee!