Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【紙ごみ】家庭用の紙ゴミ袋を買う費用対効果を考える【費用対効果】

f:id:satosee:20200414145926j:plain

紙ごみ用の袋を買うことは費用対効果の高い投資

今までは本をまとめ買いした時の紙袋、食料品を買ったときの紙袋などを使用していたが、ほぼ自転車操業(笑)

買い物に行く機会が減ったら紙ごみ用の袋がない。

1:ビニール袋で代用

2:新聞紙で自作

3:紙ごみ用に紙袋を調達

1は横浜市的には紙袋が望ましいが無い時はビニール袋でいいらしい。でも避けた方がいい(たぶん)
ビニールで出す唯一のゴミはシュレッダーゴミだけだ。

2はやってみたが時間がかかるし、手が汚れるし、見た目が美しくない。

結果的には3ですね。近所の包装資材店で物色。

家庭ごみなので専用の紙ごみ用の袋でなくても大丈夫=任意の紙袋を用意すればいい。

縦型の持ち手付紙袋(持ち手も紙紐)50枚パックでお買い徳品を購入。

わざわざお金を出して家庭用の紙ごみを出す袋を買うのか?

自分で新聞紙で作ればいい、工夫すればコストはゼロ(←いや、自分の手数はコストだよねw)

こういう無駄使いをするからイカンのか?

買う時に脳内ツッコミ&検証(言い訳?)を行う。

 

今回購入したのと同等品の袋

結論:買った方が楽

週一回の紙ごみの日に、次の紙ゴミ袋のことで悩まなくていい&探し回らなくていい

しかも50枚入りだから約一年は使える

今回の1枚単価は13円弱

言い方を変えると毎週13円を払えば、紙ゴミ袋がさっと用意できる。

家族に周知すれば同じ結果を得られる。ああ、その紙袋使う予定があったのに~(´Д⊂ヽってな悲劇wも防げます。

私的には費用対効果の高い投資です。

 

これはゴミ収集用


建機メーカーの袋は取ってある建機カメラマン

Satosee!