Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【SK-11】ツールバッグがかわいい&面白い【藤原産業】

 

ホームセンターで見つけたツールバッグ。

 

これ、バッグ代わりに使ったら面白くないかな

 

撮影の時のバッグ代わりに使う。

 


AS2OV(アッソブ)のリュックには


カメラ2台

ストロボ

ショルダーハーネス

ヘルメット

安全ベスト

iPad

予備バッテリー

メモリーカード入れ

RICOH THETA V
などがぴっちり収まっている


名刺入れやお財布、THETA V用の延長棒などを入れるバッグが欲しかった。

いや、なくはないんだが今までの服に合わせて花柄なのです(´・ω・`)

撮影時の服に合わせて邪魔にならずに使いやすそうなものを探していました。

 

ホームセンターのツールバッグのコーナーは必ずチェック


カメラやレンズを入れて、撮影の時に使えそうなバッグは結構あります。

ただ、車移動じゃないと持ちにくい。バッグの自重も重い(頑丈な分重くなる)


電車などの公共の交通機関で移動するときにも使いやすい・持ちやすいもの。

 

ツールバッグ・工具箱に使うバッグインバックらしい

サイズ展開も色々あります。

 男の人のお弁当バッグにもいいのでは?


持ち手が薄いテープ過ぎる

唯一の不満点。

バッグインバッグだからなのは理解できますが、これをバッグ代わりにして使うには持ち手のテープがペラい(´・ω・`)

かなりしっかり縫い付けてあるので取れる心配はなさそうだけれど、素材のチョイスが悪い。

 

折りたたみ可能で邪魔にならない

使わない時はたたんで薄くして収納。

 

1000円でおつりがくる

アマゾンで税込み971円

お財布にやさしいのは嬉しいポイント。

 

底板がしっかりしている&ズレない

バッグに底板が付いているものは多いけれど、ずれてくるとバッグの中身がごちゃごちゃになる。

このバッグは長辺が1辺本体に縫い付けられています。

使う時は開いて、底板を倒します。

これでサイドから見たら三角形のフォルムが維持できます。

 

ベルクロで口が閉じられる

開ける時にバリバリいうけれど、口を閉じることが出来るので、中身を落とす、ぶちまけることがありません。

実は車で急ブレーキでバッグの中身をぶちまけたことがあります(笑)

 

 

 インスタ映えするかどうかはわからないけれど、男女関わらずカジュアルに使えると思うので流行らせたい( *´艸`)

 

別のサイズも欲しくなっている建機カメラマン

Satosee!

 

 

【建機カメラマン】建機カメラマンの建機脳【好きすぎて】

f:id:satosee:20180915131612j:plain

お陰様で建機の撮影仕事が増えまして、建機まみれの日々でございます。

 

建機のことばかりを考え、なんでも建機に見える(ヲイ)

なんでも建機に結び付ける→車のナンバーやお釣りが320円だったりするとCAT320か・・・・とか。

 

幸せなことではあります。

 

「能天気でお幸せなことで」なんて嫌味が聞こえてきそうですが、ここまで来るのにニッチ過ぎるのを承知で建機カメラマン、建機カメラマン言い続けてきましたもの。

 

建機が大好きで→はぁ?!頭おかしいんじゃ?!

通り道で建機を見つけて、写真を撮って同行者にイラッとされたり(私が悪いんだが)

建機カメラマン?はぁ?!僕にはさっぱり意味が分かりませんね。何お役に立つんですか?それで仕事につながるとは思えない。

 

理解されずにメタクソに言われることも少なからずありました。

 

でも、否定される以上に面白がってくれたり、興味を持ってもらえたり、応援してもらえたのも確かです。

 

自称 建機カメラマンから建機カメラマンにとしてスタートが切れた、スタート地点に立った。

出来ることもあるけれど、出来ないこともあって、スタートはあってもきっとゴールはない。

 

その時々の通過点やバス停みたいのはあっても、ずっと勉強で、ずっと進み続ける。

 

多分、死ぬまで。

 

建機脳か?!っていうくらい建機まみれなことは苦じゃないし、幸せです。

あまりにもその渦中に居すぎると見えないことも出て来そうで、その点は不安に感じている。

 

バランスを取るために違うものを撮るとか、インプットしたり、出かけたりもしたい。

 

別のインプットは来月になりそう。

 

建機のことばかり考えている建機カメラマン

Satosee!

 

 

 

【テスト】360°カメラの画像【RICOH THETA V】

 RICOH THETA V の画像です。

PCから、ブログをPCでなどの場合にはRICOH THETA Vのソフトのインストールが必要らしい。

これはFBに上げたものの埋め込みなので、Satosee!のFBページに飛ぶ仕組み。

スマホでアクセスすると、スマホを動かすだけで画像が動きます。

※動画などで画像酔いしやすい人は閲覧注意です※

 

どんなSNSで共有できるのか?

Facebook

Twitter

Tumblr

YouTube

 

Tumblr以外はアカウントがあるので共有はいろいろな形で出来そうです。

 

建機の運転席は試行運用ではありますが、1ヶ月ほどで媒体経由でご覧いただけると思います。

 

導入が遅かったので2-3個のみですが(^-^;

 

小さいから持ち歩きが楽なのが嬉しい建機カメラマン

Satosee!

【曼珠沙華】今年の曼珠沙華は日程が厳しい【2018年】

f:id:satosee:20180921212427j:plain

この時期は、曼珠沙華ハンターとなってあちこち撮り歩くのが恒例でしたが、今年は何処にも行くことが出来ていません。

 

仕事の予定が1ヶ月ずれ込んでバタバタしてます。

 

愛知県半田市のごんぎつねの里も今年は無理そう。

 

この写真も3分ほどの隙間で無理やり撮ったもの。

 

鎌倉か日比谷公園あたりはなんとか時間を作ってゆきたい。

 

赤に飢えている建機カメラマン

Satosee!

【建機カメラマン】建機カメラマンと言い続けてようやくイマココ【千里の道も一歩より】【歩き続けてようやくスタート地点】

f:id:satosee:20180915131621j:plain

建機が好きだから

建機が好きすぎて

建機カメラマンを名乗ったはいいけれど

 

実績ゼロ、コネゼロから建機カメラマン、建機カメラマン、建機カメラマン言い続けて今がスタート地点。というのが自分の感覚です。

 

黄色ブランディングと建機カメラマンの肩書がようやく浸透し始めたというか、貼っても貼ってもはがれるシールが、最近はようやく貼ったままの状態に維持できるようになったというか・・・・・

 

スタートが切れたから、これから走る、走りながら必要なものを取り込んでゆく。

 

なんでもむやみに導入できるものではないですが、仕事に必要なもの、役立つものや情報はどんどん取り入れたい。

 

RICOHのTHETAVを買ったのも、よりわかりやすい写真を届けたいから。

 

ここからが頑張りどころな建機カメラマン

Satosee!

 

 

 

【会社員】会社員を辞めてよかった夏休み【個人事業主】【夏休み】

事前に夫と調整していた夏休みの予定が、夫の仕事の都合でなくなった。

 

それならそれで、やることがあるから仕事しようと切替えられる。

 

会社員の時なら、取ってしまった休みを直前になってやっぱやめます、出勤しますとは言えない。

みんなで相談して、調整してもらっているものだから。

 

お盆休みを取っておいて、個人の都合で変えたいとか、更に翌月に休みを取りたいとか、かなり難しいことがあります。

 

今年は急な予定変更でも対応が幾分楽だったのが救い。

 

週末は一か月遅れで義実家に帰省となります。

 

2週連続で週末は長野な建機カメラマン

Satosee!

 

【建機】おにぎりクローラーが大好きだ!【クローラー】【キャタピラー】【おにぎり形】

f:id:satosee:20180613214511j:plain

三角形のクローラー(CATの場合はキャタピラー)が大好きだ。

 

仕事で日立建機の四脚クローラ方式の双腕型コンセプトマシンの動くところを実際に見た時は、感動のあまり目から汗がじわっと(笑)

解体キングダムTOKIOの城島さんが操縦していたアレですよ!

運転席にも座らせてもらいました。

役得ってやつね( *´艸`)

 

キャタピラーさんに三角キャタピラーのことを沢山教えていただきました。

マシンヤードに古いおにぎりキャタピラーの大型ドーザーを見つけると、脳内小躍り状態である。

履帯の内側に雨水がたまって半分朽ちたような様子も趣があり、脳内輪になって踊ろう状態になります。

 

おにぎりクローラーが1つ欲しい建機カメラマン

Satosee!

 

NHK総合「解体キングダム」に、日立建機の四脚クローラ方式の双腕型コンセプトマシンが登場します - Hitachi Construction Machinery

 

【カメラマン】サトシ立ちを編み出した【建機】【運転席】

建機の運転席に座って、写真を撮ると自分の足が写る。

 

広角になればその分、入り込みやすくなる。

 

先日の撮影で、ふと思いついてやってみたら上手くいった。

 

ジョジョ立ちでもサンライズ立ちでもない、サトシ立ちだ!(笑)

 

なるべくカメラマンの存在を薄くして、運転席の写真を撮りたい。

 

そのためにRICOH THETA Vを導入したり、立ち方を工夫しているのです。

   

遮二無二進化中の建機カメラマン

 

Satosee!

【点灯状態】ルールを統一していただけるとありがたいもの【充電器】

エネループの充電器、カメラのバッテリーの充電器、モバイルルーターや360°カメラの充電などのランプ状態がわかりにくい。

 

わかりにくいというか覚えられない

充電中が点滅で充電完了で点灯状態になるのか、

充電中が点灯で充電完了で消灯状態になるのか、

それぞれ異なるので訳が分からない。

 

充電器を出すと、点灯状態の確認をするところから始まる。

Nikonのデジタル一眼でも機種が異なるとバッテリーの形も違う=充電器もそれぞれ必要。カメラの種類が増えればバッテリーの予備と充電器もそれぞれ増えてゆく。

 

必要だから仕方がないとはいえ、地味に邪魔。

数日にわたる撮影では、充電器を持って行くのも面倒。

 

ランプの状態もそれぞれ違うからまたややこしい。

 

バッテリーの形状が違うのはもうあきらめたからいい。

ただ、充電器のランプの点灯状態くらいは共通のルールにしてくれるといいのに。

 

コールセンターにいたころはモデムやルーター、カードリーダーの点灯状態に悩まされたものである(笑)

 

充電器専用の小物入れがある建機カメラマン

Satosee!

 

 

【建機カメラマン】建機カメラマンが好きなシンカリオンは?【シンカリオン】【おにぎりクローラー】

E7かがやき!

足元のおにぎりクローラーがいい!!


「E7かがやき」ってどんなの?と言う人は公式HPを確認してね。

アニメ情報 - シンカリオン | シンカリオン

ロボット情報で左から3番目の白と青のシンカリオンの足元にご注目。

三角形のおにぎりクローラーが付いています。

 

三角形のクローラーはパワー・クローラと呼ばれたり、機構的に正式名称はありますが一番わかりやすいのがおにぎりクローラーなのです。

 

建機は何でも好きですが、タイヤ式よりもクローラータイプが好きです。

クローラーもおにぎりクローラーが一番好き。

これも、必要があって三角なんですよ。

 

おにぎりクローラーの付いた安全靴があったら欲しい建機カメラマン

Satosee!

 

www.shinkalion.com

 

【高速バス】降りる人はピンポン押さないと通過します。ってどうなんだろう?【停留所】

路線バスならわかる

路線バスであれば降車を希望する停留所に到達する前に、降りる意思表示としてチャイムを押すのは当然だと思う。

チャイムを押さない(押す人がいない)=降りる人がいないから通過するのはそういうものだと思う。

あ、今回は降車時の話をしているので、路線バスに乗る人の話は省略します。


で、今回の高速バス

過日、長野に行った時に高速バスを利用したのだが、車内アナウンスで

「降りる場合はチャイムでお知らせください。お知らせがなければ通過いたします」

という内容のことを言っていたワケです。

 

高速バスはネットや電話、券売機や窓口などで事前に目的地までの運賃を払っている。

つまり事前に情報が把握できる状態ということです。

乗車時も名前や、切符、予約番号や予約情報の画面・プリントアウトを確認してチェックをしている。

降車時にも切符などの回収、画面の確認、口頭申告を行う。

つまり、乗車区間、乗車と降車を管理している。

 

降車予定者がいるバス停では停車してもいいのではないか?

高速バスで

A停留所:1人

B停留所:0人

C停留所:3人

D停留所:1人

終点

となっていた場合に、B停留所を通過は理解できる。降りる人がいないなら停まる必要はない。

ただA停留所には停まってもいいのではないかと思うのだが、この考えはおかしいだろうか?

A停留所の降車予定者1人なので停まる。

「A停留所です、お降りの方はいらっしゃいませんか」

そこで降車予定者が爆睡して気が付かなかった、降車予定地を変えた、などがあるのであれば、そのまま発車をするのはやむを得ないと考えます。

これを車内アナウンスのみで

「間もなくA停留所です、お降りの方はチャイムでお知らせください」

だけで済ませてしまうことに私は納得が行かない。


実は親戚がこの運用で目的の停留所で降りることが出来なかったのである。

乗る時にも

「A停留所に停まりますよね?A停留所で降りるんです」

「停まりますよ」

と確認してから乗った。


A停留所で降りることが出来なかった理由

運転手側の言い分:事前に車内アナウンスを行ったがチャイムがなかったので通過した。

 

客の言い分:乗車時に「A停留所に停まりますよね?A停留所で降りるんです」「停まりますよ」と確認してから乗った=降りることを意思表示した。

車内アナウンスは聞き取れなかったから、チャイムを押すタイミグを逸した。

 

バスはディーゼルエンジンで、高速走行ともなれば走行音がかなりうるさい。

高齢者や聴覚に障害があるなどで車内アナウンスは聞き取れない、聞き取りにくいこともある。


耳が悪いなら事前に言えばいいではないか

この意見も、ある意味でごもっともな話ですが正解ではないと考えています。

確かに

「A停留所に停まりますよね?A停留所で降りるんです」

「私は耳が遠いので車内アナウンスを聞き逃してチャイムを押しそびれるかもしれませんからA停留所で止まってください。お願いします」

まで言えばよいのかもしれない。

だが人によっては自分の障害のことを言いたくないというケースもあるのです。

それで不利益を被る場合があるとしても言いたくないという人もいます。

男性高齢者などはこの傾向が高いように私は感じます。


車内の電光掲示板を確認すればいい

この意見も、ある意味でごもっともな話ですが正解ではないと考えています。

高速バスは座席構成が路線バスのそれとは異なり、観光バスタイプの通路を挟んで2列ずつのシートで、後方の窓側に座った状態では、前方上部の電光掲示板が見えない場合もあります。


私が考える停車の運用

車内アナウンスを行ったが、チャイムは押されなかった。

予約情報ではA停留所は1人降車予定者がいる。

A停留所で停車する。

車内アナウンスで再度確認をする。

ここまでやって降りる人がいなかったら、発車するのはやむを得ない。

 

だが実際は

車内アナウンスを行ったが、チャイムは押されなかった。

停車せずに通過する。

これはちょっと乱暴ではないだろうか。

 

 こういう問題提起をすると、

バス会社も安い料金でカツカツで運行しているのでそこまで要求するのは酷ってモン

とか

運転手も長時間の高速走行を交代運転手もいない状態で、きついシフトで頑張っているからそこまで要求するのは酷ってモン

とか

内情が雑な運営体制で、最低限のことも満足に出来ないバス会社だから仕方ない

という意見が出ることもある。

 

これはあくまでも私の感覚ではありますが、全席にモニターを付けて停車情報を表示すべきであるとか、バス後方の席からも見えるように電光掲示板を設置することを法令で義務化すべきである。とまでは考えていなくて、

 

事前に把握している予約状況から停車予定バス停を運転手に伝える。

A停留所:1人=停車

B停留所:0人=通過

C停留所:3人=停車

D停留所:1人=停車

とした上で

事前アナウンスを行う 

(降車予定者がいる)停留所で停車

車内アナウンスで停留所であることを伝える

 

を行えばいいのではないかというだけのこと。なんですけれど、これは会社的に、運転手的に著しく困難である、コストがべらぼうにかかって運賃に見合わないことなのでしょうか???

 

帰りのバスでは、後方の席に座っていてアナウンスがよく聞き取れなかった。

運転手の活舌が悪くて意識してもボソボソ言っていて何を言っているのかわからなかった。

終点まで行くから関係ないのだけれど、試しに注意して聞いていてもわかりにくかったです。

 

ちなみに降りそびれた親戚をバス停にタクシーで迎えに行った人は、次のバス停までタクシーを飛ばしたそうです。

冠婚葬祭の席に遅刻してました。

 

日本全国どこでも行く建機カメラマン

Satosee!

【長財布】出かける時に財布に299円を投入する【札と小銭】

タクシーに乗って910円だから、1000円を出したら

「10円ないですか?細かいの無いんですけれど」

サービスを提供して対価を得る=お金を受け取る側であれば、お釣りを用意しておいた方がいいのではないか?というのは置いておいて。

小銭は帰宅してから全部出して、出かける時は札のみの運用で不都合が生じました。

 

サービスを利用・物を購入して対価を払う=お金を払う側としては、極力小銭などを用意してから利用・購入すべきであるということだね。

自分の準備不足が招いた結果なので、諦めて「お釣りはいらないです」とそのまま降りた。


小銭を入れている缶から、必要な分を入れて出かければいい。

100円2枚

5円1枚

10円4枚

5円1枚

1円4枚

 

長財布に小銭も入れて、でも入れっぱなしにはしたくないというのは自分で決めたことなので、出来る範囲で対策をすればいい。ってお話でした。

対応完了の建機カメラマン

Satosee!

【RICOH THETA V】全天球カメラに浮かれている場合じゃなかった【360°カメラ】

第5回神奈川文具事務用品展で360°カメラ!!

これは仕事でつかえる!!と衝動買いしたものの、いざテストをしてみるととんでもない大問題があること気が付きました。

 

自分の姿も写るじゃん!

よく考えなくても当たり前のことで、360°なんだからそら当然のハナシ。

 

f:id:satosee:20180915122210j:plain

自分は写らなくていい

カメラマンは黒子に徹すればいいと思うのです。

全身黄色で何を言っているかと思われるでしょうが、黄色は安全のための自己顕示なんです。

結果として目立っているけれど。

 

THETA本体を手で持つと、自分が写るのが不可避であることに気が付いて、オマケでついてきた延長の自撮り棒を使うことにする。

 

シャッターが押せない!

自撮り棒と言っても、実質ただの延長棒でシャッターは押せない。

ipadにつないでそこからシャッターを押すことは可能。

ただ状況によっては微妙だったり、難しい体勢の時は編集さんとか同行した人に押してもらいます。

 

幽霊の手ではありません

運転席の下から手だけ伸ばしたらようやく納得のいく画像になったけれど、心霊現象写真のように見えなくもない(笑)

充電の持ちがわからずに肝心の時にバッテリー切れで使えなかったり、試行錯誤の過ちだらけですが、慣れたら色々便利に見ていただける状況になると思います。

 

自分は目立たないと思っている建機カメラマン

【衝動買い】第5回神奈川文具事務用品展で衝動買い?!??【RICOH THETA V】

展示会では買っていませんが、帰りに即効買った。

 

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

 

リコーのブースで説明を受けて、あ、これは建機の運転席の撮影に使えるかも。

 

思ってしまったのが運の尽き。

 

帰りに横浜で購入してしまいました。

 

明日から長野なのですぐに使いたかったし。

 

来週の取材に間に合うようになれておきます。

 

これで建機を撮りたい建機カメラマン

Satosee!

【建機ファンイベント】はたらくじどうしゃミーティング【2018年】【長野県 伊那市】

f:id:satosee:20180906232203j:plain

いよいよ今週末に迫ってきました。

「はたらくじどうしゃミーティング」

2018年9月9日(日)10時~16時

伊那市防災コミュニティセンター武道館

長野県伊那市西町5824番地1

参加費:高校生以上1人500円(中学生以下無料)

 

もちろん参加します。

今、関わっているお仕事のチラシを配布します。

 

あとは写真の展示と、ラミネートした写真を販売してみます。

 

ラミネートは別の目論見があって作ったものですが、気に入ったものがあればお分けします。

 

この辺は試験的な試みです。

 

あとは中学生以下の来場者にはプレセントがあります。

 

今回は黄色いツナギで参加予定の建機カメラマン

Satosee!