Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【学校教育】6年間の内1年間だけの授業科目【被服】【調理実習】

調理実習が少なすぎないか?

中高一貫の女子校に行ったのですが、今思うとやや疑問なことがあります。

中学1年から高校2年までの家庭科は被服、高校3年の1年間だけ調理実習。

学校の教育方針だったのでしょうが、今考えると変な感じ。

在籍していたのは昭和の頃だから、良妻賢母の育成の思想が色濃かったと思うのですが・・・・・

良妻賢母で望ましい割合って被服5に対して、調理1なのか??

当時でも服は既製品で十分買える、でも料理は買えない。
今みたいにコンビニもないし、総菜がスーパーに並んでもいなかった。

学校を卒業して結婚をしたら、真っ先に直面するのはエプロンやブラウス作りではなく、料理だと思うのだが・・・・・
高校3年で1年間やったから大丈夫ということだろうか??

当時の思い出:真冬に水で洗いもの

調理実習ではグループの子がやたら上手でほとんどお任せだった。後片付けは得意だったけど(笑)
真冬でも水しか出ない調理自習室だったので、実食の間に鍋に湯を沸かして、片付けの時にぬるま湯にして洗い物をした。他のグループはそんなことしていなかったけれど(^-^;

これも授業の一環だったのかも。嫁に出た先でおしんのように冷たい水で洗い物をさせられるかもしれない。今からそれに慣れておけ。ということ??

そんなわけあるかーいwww


当時の思い出:ボタンホール100個

当時でもミシンにはボタンホールを作る機能がついていたし、手縫いだときれいに出来ないので嫌いだった。

ボタンホールをつくる課題があったけれど、何のために作るのか、今後役に立つとも思えず出さなかった。そうしたら親が呼び出されーの、ペナルティとして手縫いのボタンホールを100個作れと言われーの、で汚いながらに作って出した。

出すルールを出さなかったのだからペナルティは課せられて当然だ。その点については私が悪い。

無意味だと思ってもやれと言われたら、とにかくやる。
社会に出てもこの仕事は無意味じゃ??なんてのも山ほどあったしね。そんなもんだよ。

 

中高5年間みっちりやったから洋裁が得意になった、好きになったということもないし、手縫いのボタンホール作りが必要になったこともない。

 

手縫いは苦手なカメラマン

 

Satosee!

【イベント告知】YOKOHAMAフィルムカメラ散歩【PHOTO Lesson ROUGE】【2018年3月】【横浜】

f:id:satosee:20180119210544j:plain

 

f:id:satosee:20180119210619j:plain

見慣れた風景も写真を撮ると、新鮮に感じることがある。

 

散歩しながら、ステキ、可愛い、面白い、カッコイイなど心が動いたらシャッターを押す。

 

スマホでも、デジタルカメラでもいいけれど、フィルムカメラで撮ってみませんか。

撮ったらすぐに確認できないけれど、現像してプリントしたものを見るのもワクワクします。

 

一日で撮影して現像に出します。出来上がった写真をみんなで見ましょう。

 

2018年3月25日(土)12:30~18:00
場所:山下公園近辺
参加費:3500円
参加費に含まれるもの:フィルム1本(35mm)現像・同時プリント。
フィルムカメラは持参いただくか、レンタルも可能(レンタル代別途500円)
詳細とお申し込みはこちら

 

横浜大好きなカメラマン

 

Satosee!

 

 

YOKOHAMAフィルムカメラ散歩【PHOTO Lesson ROUGE】 | Satosee!Link

satosee.link

【万華鏡】手軽で面白い万華鏡を発見【万華鏡 スマホ】【万華鏡 ノベルティ】

www.print-art.co.jp

携帯万華鏡パンジー

レンズはないけれど手零度スコープのように楽しむことが出来ます。

屋内でも屋外でも綺麗そうなものをどんどんみてみよう。

スマホのレンズに当てれば写真も撮れます。

これは凄い。

 

一般では売っていないので入手がちょっと難しいのが難点かな。

一番いいのはSatosee!ブランドで作ることだね。

セルフマガジンと一緒に配るとか出来ればいいのだけれど、予算がない(少なくとも今は)

 

とても気なるので、何とか入手の方向で動いてみます。

入手出来たら携帯万華鏡パンジーも試してもらえるフォトワークショップ

スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう
日時:2018年2月4日(日)14時から16時まで
参加費:4000円(万華鏡お土産付き)/3000円

詳細と申込はこちらから

 

自分が一番試してみたいカメラマン

 

Satosee!

 

携帯万華鏡パンジー・携帯万華鏡みるみる|有限会社プリントアート

www.print-art.co.jp

 

 

【万華鏡】万華鏡は癒し効果がある?!【万華鏡 癒し】【万華鏡 効果】

f:id:satosee:20180117230535j:plain

万華鏡には癒し効果があるという説がある。

 

感覚的には、ああナルホドと納得できた。

私が携帯で万華鏡Photoを撮るようになったのは、病気の療養中だったからだ。

 

寝ていても楽しめること

そうだ万華鏡をながめていよう

これを携帯のカメラで撮ったら面白いんじゃないか?

(当時はまだスマホは無かったのです)

 

万華鏡はのぞくだけだとどんどん変わってしまうし、さっきの綺麗なものをもう一回見たいと思っても、再現が出来ない。

 

でも、携帯のカメラで撮ったら繰り返し見ることが出来るし、他の人に見せることも出来る。ブログに載せたり、当時登録していたコミュニティーサイトにも投稿していた。

 

綺麗と思ったら記録に残すことが出来て、綺麗のおすそ分けというか共有も出来る。

 

携帯の充電が切れては休憩の繰り返しだった。

 

万華鏡が癒し効果があるというなら、この万華鏡Photo遊びは病気療養中にぴったりだったと言っていい。

 

当時は、まさか自分がスマホで万華鏡を撮ってみませんか?というワークショップを企画するとは夢にも思わなかった。

スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう
日時:2018年2月4日(日)14時から16時まで
参加費:4000円(万華鏡お土産付き)/3000円

詳細と申込はこちらから

 

 

Satosee!

 

 

【考え方・行動】動いてみよう、しゃべってみよう【千里の道も一歩から】

f:id:satosee:20180116234821j:plain

千里の道も宣言から

四の五の言わないでまずは動け!

それも正しいですが、思っても動かない、動けない(動かない)理由を沢山並べて

そこに座るよりも、動いて語って動かしてしまえ!という発想。

 

ラスベガスに行った時も、行く行く詐欺じゃないかと思われるくらい人に話したら本当に行けました。

 

 

 

 

【写真展】西本喜美子個展『遊ぼかね』【新宿】【2017年12月15日(金)から2018年1月18日(木)まで】

f:id:satosee:20180115222257j:plain

※会場は撮影OKでした。

行った人のブログ記事を見て、大慌てで見て来ました。

 

全身全霊レッツトライなクリエイター

勝手にコピーをつけるならこんなカンジかな。

全力で楽しむ

いや、だって家庭用燃やすごみに入っちゃってるもん。

これアカンやつだよね。

少なくとも第三者が撮ったらクレームの嵐、炎上しちゃう。

でも、ご本人が企画・演出・出演・撮影をこなしているのだからモンクのつけようがない。

やりたい!面白そう!面白い!楽しい!

 

「檻の中から」(タイトルあっているかな?)の笑顔。

出来ないことよりも、出来る範囲で楽しむ

言っちゃ失礼だけれど、おばあちゃんだからね。元気にしていても遠出が出来ないとか、激しい動きはできない、とかやっぱりあると思うのよ。

激しく動いていないけれど、激しく動いているように、高速で移動しているように、ありえない状態で・・・・

考えて、やってみて、工夫して、イロイロやって・・・・・

寒きゃ家の中にスタジオを作って色んなものを撮影したり。

どの過程も楽しんでいるのだと思う。

愛機はニコンらしい。

17年前にカメラをやるといったら、「何だと」って怒りながらも自分のカメラ(フィルム機)を使わせてくれたというご主人。

???ながらにみんなに教えてもらいながら撮影を楽しんでいたそう。

そしてそれを見守ってくれたご主人。
着用している男性ものの肌着やワイシャツは、ご主人のものであろうか。


写真を撮って、デジタルアーツやレザークラフトなども楽しんで・・・・興味は尽きない。

小物やデジタルアーツの色彩感覚に非凡な才能を感じましたよ。

50歳過ぎてからデジタル一眼を入手なんて遅いのかしら?などと思った時期もありましたが、たいていのことはやりたいと思ったら初めてOK。

面白いと思ったらとことんやればいい。

出来ない言い訳ばかりしないで、やってみればいい。

大抵のことはどうにかなる。

まだまだヒヨッコな建機カメラマン

Satosee!

【建機ショー】コネクスポ(CONEXPO-CON/AGG)2017の写真【過去イベント写真】【アメリカ・ネバダ州・ラスベガス】

f:id:satosee:20180114223614j:plain

ネクス(CONEXPO-CON/AGG)2017の写真からいくつか

あらためて見ても規模が大きい。

f:id:satosee:20180114225301j:plain

f:id:satosee:20180114225314j:plain

f:id:satosee:20180114225324j:plain

f:id:satosee:20180114225339j:plain

今年のフランスは無理でも、来年のドイツは行きたい。

もちろん2020年のラスベガスも!

 

カードのポイントをためてマイルにしようと目論む建機カメラマン

Satosee!

 

【万華鏡】万華鏡キーホルダーをもらった【万華鏡】【キーホルダー】

f:id:satosee:20180113235652j:plain

出かけた母親のお土産。

万華鏡のキーホルダー

f:id:satosee:20180113235756j:plain

何分にも小さいので、スマホでとってもまだ小さい。

ミラーフィルムであろうことと、覗き穴、内部構造の関係か、周辺のゆがみがハンパない。

とはいえこんなに小さくてものぞけば立派に万華鏡。

 

今までも何回か目にしたことがありながら自分では購入しなかったのは、流石にこのサイズだとスマホでとっても厳しいのが判っていたから。

 

分解してみたい気持ちがムクムクと・・・・・(^-^;

 

2018年2月4日スマホで万華鏡を撮るワークショップを開催します。

今回作った万華鏡も持って行きます。

お申し込みと詳細はこちら

satosee.link

 

分解したら元に戻せないカメラマン

Satosee!

【タロット】魔夜峰央タロットカードを買った【美麗タロットカード】

 

有隣堂のフェアコーナーで発見して即購入。

 

【万華鏡】土産物屋の万華鏡は何故「民芸」なのか??【万華鏡 ルーツ】【万華鏡 作り方】【万華鏡 赤】

観光地の土産物屋になぜか定番としての地位を確立している、民芸万華鏡。

千代紙のような和柄のポリエステルちりめんの布(なぜか赤)をボディに巻いたヤツ。

 

今迄の人生で2個は買っている。

子供の頃は随分とときめくアイテムで、買ってずーーっと眺めている。
飽きて放置→久しぶりに覗く→ずーーっと眺める→飽きて・・・・・以下略

 

今は手元にないし、見かけても買わないのですが、中に入っているオブジェクトがびっくりするほど進化していないように感じます。

何故?というくらい。

どうしてリリアンの切れっぱし??

理由の一つとして柔らかい(くにゃっとしている)からでしょうね。編んである糸で糸の自重がそこそこあるから回転するとパサッと移動する。曲がったりして形に変化が出る。色も鮮やか。

プラスチックビーズ?ビニールビーズ??
細いストローをハサミで切っただけのようなビーズ。

今でもあるのかな?あのビーズ。

形が似ているのはアイロンビーズなのだけれど、これの方が形が正確だよね。

 

入っている量が少ないというかスカスカ
その分回転するたびにカサっと移動するのが面白いのですが。

 

だからどうして民芸??
それにしても、1816年にスコットランドの物理学者が考案した万華鏡がなぜ、民芸品カテゴリーに入るのか??
考案された数年後には日本にも伝わっている。

 

誰かが子供の玩具として、コストの安いビーズやリリアンをオブジェクトにして、赤いちりめんをボディに巻いて売り出した。

それが一種の型となって定番化したのであろう。

和柄にして京都の土産物風にして民芸という肩書まで手にして今に至る。

 

20年くらい前かな、土産物屋で外観はあの形で、オブジェクトが凝っているのを見た。もしかしたらオイルタイプだったかも。


買おうとしたら夫に止められた(-"-)
子供っぽいからヤメロと(>_<)

値段は、当時の民芸万華鏡の3倍くらいの値段だったんじゃないかと思う。
以来、同じものには遭遇していない。

 

 ビニールビーズが欲しくなったカメラマン

Satosee!

satosee.link

【今年の抱負】今年50回やりたい3つのこと【読書】【手紙】【映画】

f:id:satosee:20180111005128j:plain

読書:本50冊

映画:50本

手紙:50通

 

根等の抱負としてはベタ過ぎますね(笑)。

本も映画も週1ペースで考えれば50に達することは難しくないと考えて。

この、難しくはないが、意識しないと達成できなさそうな数字が50なわけで。

 

手紙は手紙というかメールでも口頭でもいいけれど、嬉しいことや感動したことはちゃんと伝えましょう。ということ。

 

思っても口に出さない、伝えないことが多いので。

1つの感動・感激・感謝状の背後には29の感動・感激があり、その背景には300の嬉しい・素敵がある。

ハインリッヒの法則並みに口に出さない感謝・感激がある。

 

そりゃ、外で食事をして会計した時や店を出る時に「ごちそうさまでした」「美味しかったです」くらいはいくら私でも口に出すよ。

 

例えばたまたま買ったクッキーがとてもおいしかった。

福祉の会が作ったクッキーだった。美味しかったからそのことを伝えたい。はがきでも書くか・・・・・今じゃなて、後で、そのうち・・・・・

 

感動した気持ちや言葉はすぐに出さないと、炭酸が抜けたジュースみたいになる。

 

美しい字で美しい文章を!なんて構えたり、苦手だから文例を検索して・・・・・・そんなことを考えながら先送りにして、感動も感激も色あせてくる。

そしてずいぶんあとにフッと、ああちゃんと伝えればよかったのに!と後悔することがある。

 

だから、嬉しかったら早めに何らかの形で伝えよう。

これも年間50通くらいなら何とかできそうだと思いまして。

 

正月に立てた抱負や目標ほど、すぐ挫折するもんなんですけれど(笑)

 

週一ペースで頑張りたいカメラマン

Satosee!

 

 

 

【屋号・ロゴ】屋号のロゴを作っています【個人事業主】【ロゴ】

f:id:satosee:20180108234112j:plain

屋号も決めて開業届もだした。

体裁ばかり取り繕うより、仕事を取れってカンジもありますが(^-^;

Satosee!Link のロゴを作成しています。

正確には作成してもらっている。ですねデザイナーさんに頼んでいるので。

 

どんなのが出来るか、私も楽しみです。

そして新しいセルフマガジンも作成中。

 

デザイナーさんと熱い議論を交わしながら作っております。

今回はターゲットを絞っているのでマガジンという感じではありませんが、こちらも出来上がりが楽しみ。


年賀状代わりに送り付けるつもりのカメラマン

Satosee!

【イベント】2018横浜消防出初式に行って来た【消防イベント】【2018年】

f:id:satosee:20180107193014j:plain

まずはコレ!

日立建機のLX-80

小型でバケットの角度も変えられるので、小回りが利いて便利ですよね。

 

 建機は少なくて特殊ぎ装車がメインなのですが(^^)/

f:id:satosee:20180107193543j:plain

 

ヘリもあります。身軽にするために標準レンズにしたので120mmでトリミング。

f:id:satosee:20180107201817j:plain

 

レンズは標準24-120mmと広角の10-24mmの2台体制。

これで撮りまわるカンジです。

f:id:satosee:20180107202056j:plain

 

f:id:satosee:20180107205046j:plain

 

 

 

f:id:satosee:20180107205442j:plain

 

f:id:satosee:20180107205845j:plain

 

広報にでも使うらしい(?)撮影をしていたので、カメラマンさんとは別アングルの横から撮らせてもらいました。

f:id:satosee:20180107210823j:plain

 

人が多くてくじけそうになると、こういうのを見つけて写真を撮ります。

f:id:satosee:20180107211627j:plain

 

f:id:satosee:20180107211646j:plain

これだけのものが撮れる割に遠出しなくていいのはありがたい。

 

これだけの装備をして、日々訓練を怠らない。

道を歩いていると、訓練中の消防局員に遭遇することもあります。

横浜の安全の一端を担っているのは、確実にこの方たちなわけで、いつもありがとうございます!オバちゃん胸アツだよ! なキモチで帰途につきました。

 

火の用心を今一度!なカメラマン

Satosee!

【100均グッズ】100均の万華鏡キットを作ってみた【万華鏡作り】

f:id:satosee:20180106153936j:plain

万華鏡が昔懐かしい手作り民芸なのかは置いておいて。

税込み108円で万華鏡が作れるというのだから凄い。

 

さっそく開封して作り始めましょう。

オブジェクトケースに付属の石を投入。

f:id:satosee:20180106154204j:plain

少なっ!

f:id:satosee:20180106154344j:plain

まぁ、100均ならオブジェクトはこんなモンでしょう。

流石にこれだけだと出来上がりが容易に想像つきすぎるので、手持ちのビーズストックから追加します。

f:id:satosee:20180106154559j:plain

f:id:satosee:20180106154618j:plain

 

f:id:satosee:20180106154633j:plain

紙筒に千代紙(?)を貼る

赤いのが好きになれなかったので、セリアで買ったデザイン折紙に変更する。

f:id:satosee:20180106154840j:plain

貼ってから気が付いたのは、色柄はいいが薄くて光沢がない紙だったので、紙筒の筋が出たりしてチープな仕上がりになった。

もう少し光沢のある紙にすればよかったかもしれない。

今回はこれでいいことにして、次はミラーの組み立て。

 

f:id:satosee:20180106155114j:plain

ミラー的な厚手のシートを組み立てる。

切れ目と折目が付いているので、隙間が減るようにテープで固定します。

手持ちのマステで固定。

次は紙筒にセットします。

一見雑な作りに見えますが、内径と組み立てたミラーのサイズはほぼぴったり。

そのまま入れてもいいですが、ずれないように固定をした方がいいでしょう。

昨年、工房で万華鏡の作成体験をしたことが活かされますね。

 

マステを丸めて両面テープ化してミラーの角、上下6か所に付けます。

f:id:satosee:20180106155825j:plain

紙筒に入れたら竹ひごなどで両面テープを広げて、紙筒内部に固定します。

両面テープではなく、マステを輪にした両面テープにしたのはこのためです。

クッションの役割も兼ねています。

f:id:satosee:20180106155911j:plain

具(オブジェクト)が足りないような気がして追加。

付属の石が赤・ピンク・緑だったので青系は足さないようにしていたのですが、この3色では少し味気ないので黄色系を加えます。

オレンジ系ではなく、レモンイエロー系に色味を統一。

細かいビーズも追加する。

大豆と米を混ぜると体積が減る理科の実験を思い出す。

f:id:satosee:20180106160358j:plain

 

ミラーをセットした紙筒とのぞき穴、オブジェクトケースを合体します。

 

f:id:satosee:20180106160300j:plain

 

f:id:satosee:20180106160316j:plain

オブジェクトケースが外れるとビーズをぶちまけるので(実は1回やらかした)

瞬間接着剤で固定。

f:id:satosee:20180106160323j:plain

出来上がったので早速見てみます。

2018年2月4日スマホで万華鏡を撮るワークショップを開催

2018年2月4日スマホで万華鏡を撮るワークショップを開催

2018年2月4日スマホで万華鏡を撮るワークショップを開催

2018年2月4日スマホで万華鏡を撮るワークショップを開催

2018年2月4日スマホで万華鏡を撮るワークショップを開催

なかなかきれいです。

ミラー風のシートなので、周辺がぼけてしまうのは仕方がないでしょう。

 

具(オブジェクト)を追加しましたが、108円のキットにしては上出来の部類でしょう。

お子さんと作る時は、あればアクリルビーズや折紙、セロファンリリアンなどを細かく切ったものを追加するといいと思います。

 

 

万華鏡Photoカメラマン

Satosee!