Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【写真 保存】キンコーズのセルフラミネートが安価でお勧め【キンコーズ】【セルフラミネート】

f:id:satosee:20180708195440j:plain

A3にプリントアウトしたものをラミネートしてみた。

今回利用したのはコレ

セルフラミネート(パウチ)加工 | サービス・料金(価格) | オンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン

 

ラミネート加工を頼むと500円ですが、店内のラミネート機で自分でやると200円で出来ます。

 

お店でプリントアウトしたものでなくても大丈夫です。

流れ

お店に行く(セルフラミネートを取り扱っていない店舗もあるので事前チェックを!)

受付でセルフラミネート利用を申し出る。

サイズとラミネートの厚さ、枚数を申告する。

ラミネートフィルムを持って来てくれるので受け取って、セルフコーナーのラミネート機で加工する。

終了したら、料金を払って帰る。

 

基本は簡単

プリントアウトした写真をラミネートフィルムに挟んで、ラミネート機を通す。

曲がらないようにまっすぐ差し込むと、自動で送られます。

後ろから出てきたら、取って平らなところで冷ます。

 

ピッタリ差し込むにはコツが必要

厚手の紙は要注意

A3サイズのラミネートだと、上下左右の余白が5ミリもありません。

3-4ミリといったところなので、まず左右均等にあわせて挟みます。

ラミネートフィルムは2枚のフィルムを1辺だけとめてあるので、とめてある辺を仮に天として、ギリギリまで差し込みます。

今回のピクトリコデザインペーパープラスも少し厚手でしたので、コツをつかむまでやや手こずりました。

挟む紙だけを少したわませて奥まで差し込むイメージです。

 

写真か動画を撮っておくべきだったorz

 

基本一人で作業するので、作業過程が記録に残りにくい。

次回はちょっと考えます。

 

このサービスが昔あれば!!

中学くらいの頃の私がどんなに喜んだろうか。

当時もラミネートはあったけれど、名刺サイズだし、加工料金も安くなかった。

何より、店の人に加工を頼むのが恥ずかしかった。

アニメの写真や切り抜きをラミネートするから(笑)

B5やA4、A3なんて当時はなかったし、あったとしても加工代が高かった。

 

A3サイズが200円でセルフラミネート出来たら、当時の私は狂喜乱舞しただろう。

 

一時期、ラミネート機の購入も目論んだが、置き場所を考えて諦めた。

買うならA3対応だし、使わない時に家族に邪魔と言われるのもわかっているし(^-^;

 

そうでなくても、捨てられないオタクコレクション(主に紙モノw)で一杯なので・・・

 

これからはラミネート!な建機カメラマン

Satosee!