Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【断捨離】気が付けば役割の終わったものが鎮座している【捨てる】

今度こそ本気出す

思うところあって不退転の覚悟で断捨離中。

 

冷静になってみると、これいらないよね。ってモノが多いこと多いこと!

 

昔の私には大事なモノでも、今の私、これからの私には不要なモノ。

つまり、そのモノが私の所での役割を終えたということ。

 

 自分で定めた判断基準に照らし合わせても、今の私には不要なモノ。

もちろんこの先も不要なモノ。

 

捨てる

メルカリなどで売る

 

手元から離すことを決めたら気持ちがとても楽になりました。

 

そんなに気に入っていても、どんなに高くても、今は不要になることはある。

服なんかその最たるもの。

バブル全盛期に買ったボディコンワンピなんてどうしようもない。

その服は自分のところでの役割を終えたのだから、お礼を言って身から離せばいい。

 

ボディコンワンピは着ていなかった建機カメラマン

Satosee!

 

 

【考え方】止めて問題ないならそもそも必要なかった話【お酒】

「お酒を飲まない」と決めたらどうなる?


何も変わらなかった

飲めなくはない。けれどすぐ顔が赤くなる。

美味しい日本酒やワインは好きだ

家では通常呑まない(ヘタすりゃ月1w)

つまり「禁酒」とか大上段に構えなくても、自分で呑まないと決めたらそれで終了。

流石にこの歳になると、呑めませんと言えば無理強いされることはない(笑)


飲み会には機会があれば参加する

ウーロン茶やジンジャエールを飲んでいればいい。


フッと「ああ、私はこの先お酒を呑まなくても大丈夫なんだ」と感じた・思った。

元から飲む方ではなかったし、やめても問題はなかった。

それだけのハナシです。

 

どうしても飲まなきゃいけないというときは、美味しいワインを少しいただきたい。

 

少なくとも飲まないと雰囲気が悪くなるような飲み会にはもう出ることがない。

お金も無駄な気がしながら、会社の付き合いで参加する飲み会にも出なくていい。

 

料理にはお酒をジャブジャブ使う建機カメラマン

Satosee!

【賃貸】敷金が返ってこなかった話【アパート】

最初から汚かった部屋

新しい入居者が入るときは、業者に頼んで部屋をきれいにすることが多い。

以前住んでいたアパートの部屋はクリーニングがされてなかった。

あまりに汚くて、自分たちで掃除しても限界があった。

手伝い来た母親も風呂の汚さに絶句。

元が汚すぎて、それ以上に汚さないようにするのが精いっぱい。


退去するときに不動産屋に汚いと文句を言われる

元から汚かったんだが、証拠写真も撮っていなかったし。

今なら不動産屋を呼んで確認させるか、入居時に業者にクリーニングさせるのだがそういう知恵がなかったんだな(笑)

借りる立場なので自分で掃除するしかないと思っていたんだ。

退去時に部屋が汚いと文句を言われる

クリーニングや補修が必要なので敷金は一切返しません。

むしろ敷金と同額をさらに払って欲しいくらい。

とまで言われました。

元から汚かったんだが、証拠もない。

実質は前入居者が汚した分もツケを払わされたようなものだが、自分たちが住んだ分の経年劣化はあるだろうし、これ以上揉めるのも面倒なので敷金を諦める=手切れ金と考えることにして終了。

父が日当たり優先で探してきた物件だった。

うろ覚えだが、最初の手続きもやってくれたのだと思う。


管理がずさんだったとしか思えない更新


2年更新で契約をし直すが、5年近く放置されてから、イキナリ更新!って騒がれた(笑)

3年くらい経った時にアレ?とは思ったものの、仕事だなんだでバタバタしていて、不動産屋が言ってくるだろうとそのままにしていた。

言わなかったこちらも悪いが、所有者である大家から契約や管理を任されている不動産屋が更新の時期を忘れるのはいかがなものか。


クリーニングもしていないような部屋を貸す時点で、管理もへったくれもない気が(笑)

 

もう時効だろうと思うからブログのネタにしているが、若いころは知識・経験も少なく、今みたいに情報も少なくて賃貸では不利益を被ることもあった。

書類上は敷金2・礼金2で作成して、実際には敷金1・礼金3とか。

今思うととんでもない話だわ(-_-メ)

 

今度賃貸契約をするときには大丈夫な建機カメラマン

Satosee! 

【植物】45年物のドイツスズランの根が大変なことに【スズラン】【鉢植え】

鉢の形に白い根がグルグル

子供の頃に親戚の家に群生していたドイツスズランを鉢植えにしてもらってきた。

マンションだったから、鉢で毎年楽しんでいた。

 

最初は2-3株だったのに、毎年増えて鉢の外周ぎりぎりまで群生して来た。

窮屈そうなので大きい鉢に植え替えてあげたいとは考えたものの、普段土いじりをしないので手を付けかねてウン十年。

 

ここ4-5年は1-2株しか咲かない年もあり、さすがに弱ってきたようにも見えた。

 

枯らすのが怖くて手を付けられなかった

今となっては伯母の形見の鉢でもあるので、土いじりになれない自分が下手なやり方で植え替えて枯れたらどうしようと考えたら、もう手を出せなかった。

今回、それが大きな誤解であったと気付く。

 

スズラン、そんなにヤワじゃない

ドイツスズランはうかつに庭に植えてはいけない系の植物らしい。

 

どんどん増える

 花と葉が終わっても根が残っていて勢力を拡大するらしい。

根の毒性も強いらしいし(^-^;

 

確かにもらって数年で鉢の外周ぎりぎりまで増えていたものなぁ。

マンションでよかったよ。庭なんかあってうっかり植えたらスズラン祭りになるところだったんだ。

 

花が咲く1か月弱前に植え替え

思い付きで古い鉢を割って、少し大きめの鉢に移し替えた。

土も足した。栄養剤は入れていない。

 

張り切って7-8株に花

昨年、1-2株しか咲かなかったのは本当に栄養不足だったのだと思う。

 

植え替えて数日で芽が伸び始めてそこからはあっという間に咲いた感じだ。

 

たまたま家にあった鉢がふた回り大きいくらいのものだったので、そこに植えたが数年で外周ぎりぎりまで増えそうであることは想像に難くない。

 

伯母も鬼籍に入って久しく、家があったところにはアパートが建っているのだと聞いた。

もうあの雪柳も、その下に群生していたスズランもなくなってしまっているだろう。

我が家のスズランだけが、のびのびと咲いている。

 

植え替えの過程も花が咲いたときも写真を撮り忘れた(^-^;

 

ガーデニングは苦手な建機カメラマン

Satosee!

 

 

 

【考え方】花屋は花だけを売っていればいい?【店舗】

生花店の前を通りかかった。

黒くてカッコよさ目のお店。

ただ入りずらいなーと感じたのは、店の車が停めてあって入口はその奥。

(駐車スペースが限られているのでやむを得ないとは思う)

 

店の前の側溝周りに雑草がボウボウ・・・・・

半枯れのナガミヒナゲシとか(^-^;

 

ギリギリ店舗の範囲外だから、草むしりする必要がないと考えるのか、手を出せない事情があるのかはわからない。

 

生花店の店の前に雑草が生え放題・・・・・

店の前をきれいにする気がない店舗からはあまり買い物をしたくないな。と思ってしまったんだ。

 

花が好きだから抜きたくないというなら、キレイに咲くようにはしてほしい。

半枯れという時点で放置されているということだと思うし。

 

私の目が厳しいだけかもしれないけれど。

 

気持ちよく買い物をしたい建機カメラマン

Satosee!

【キッチン】キッチンハサミは食洗器対応がおススメ【プラス ハサミ】【チタンコート】

ポイントは食洗器対応

ちょうどキッチンハサミを買い替えようと思っていた矢先にニトリで発見したのがコレ↓

チタンコートであること、食洗機OKということで即買い。

肉切り用の大きいキッチンバサミもありますが、あまり使っていない。

大きいのと、母親が左で肉を箸でつまんで右手に持ったハサミで切るということが出来ないから。

 

パッケージの開封などにはダイニングで使っているのと同じくらいの大きさのハサミが一番使いやすい。

 

PC周りで使っているのがコレ↓ 

 白✖水色をダイニングで使っていて、キッチン用には有隣堂で白✖ピンクを買うつもりだった。

 

偶然ですが夫の作業用がコチラ↓

 

 

どんだけプラスのハサミ押しなんだ?www

価格が手ごろで使い勝手がよく、コスパがいいのがこれだと思っている。

100均のハサミも十分な切れ味ですが、ダメになってくると本当にどうしようもなくなる。そのくせハサミだからうかつにごみにも捨てにくい。

 

夫から借りたハサミが使いやすかった。

文具店でたまたま購入したハサミが使いやすかった。

せっかくなら他の場所で使うハサミも色違いで買おう。

 

100均ではハサミは買わない建機カメラマン

Satosee!

 

 

 

【飲食店】とりあえず客は取り込んでしまえ!【機会損失】

待たせるのは席に座らせてから!

取材で出た先でラーメン店に入った。

平日夜の7時過ぎ、割と広めで客席数も(ラーメン店)にしてはそこそこあるが、数組しか入っていない。

空いている席に座っていいのか、場所を指定されるのかわからないので、1名であることを申告して店の奥に進もうとすると、女性店員から

「(入口の)椅子に座ってお待ちください!」

あ、ハイ(^-^;  (空いているのに・・・・・・)

たっぷり3分は待たされた。

女性店員は出来上がった料理を運ぶのが忙しいらしい・・・・?

 

途中でやめて帰ろうかと思うものの、ブログのネタになりそう(ヲイ)

そのまま待って、ようやく席に座ることが出来る。

 

注文を済ませて料理を待っていると、仕事終わりらしきサラリーマン2人組が来店。

空いているし、とりあえず座ろうと店の奥に進みかけると、女性店員から

「(入口の)椅子に座ってお待ちください!」

 

待てと言われてもすぐに通されると思ったらしい2人組はそのまま立って待ち続けるも一向に席に案内される様子はない。

私も3分は待たされたしなぁ・・・・・案の定、体感で1分くらい経過したところで2人組は去っていった。

 

しばらくして女性店員が2人組を案内しようとするが、客がいない。

店の外に出て

「お客様~、お客様~?」

 

しびれを切らしてよその店に行ったよ(^-^;

 

昔読んだ漫画で接客が苦手な人に客対応を教えた店長の言葉

「申し訳ございませんと少々お待ちくださいを言っておけば客はキレない」

(うろ覚えなので言葉はちょっと違うかも)

これはなかなかに真理。

客が不安になったり怒ったりするのは、自分がないがしろにされているかも、自分の事を忘れられているかも、って感じるとき。

あなたのことは忘れていませんが、今ちょっと手が離せないので

「申し訳ございません。少々お待ちください」

というだけで、大抵の客は待ってくれる。

 

待たせてもいい

程度にもよるが同じ3分でも(空いているのに)席に着けないまま待たされるのと、とりあえず席についてメニューを見ながら待つのとではイライラの体感も違うもの。

 水出しだって後でいいし、注文が受けられる状況ではないなら、

「申し訳ございません。少々お待ちください」

とか

「はーい、お伺いしますので少々お待ちください」

とでも言っておけばいい。

酒と食事が目的なら、とりあえずビールだけでも出しておけばいい。

 

席に着いてからなら少々待たせても帰ることはない

でも、空いているのに” 席に着くのに ”待たされると、かなりの割合で客は去って行く。

 

客を待たせてしまうことはやむを得ないとして、そのタイミングを見誤ると、機会損失になるというお話でした。

 

ネタのために待ってみた建機カメラマン

Satosee!

【令和・平成】元号の訂正について郵便局に聞いてみた【郵便局・郵便】【令和】

f:id:satosee:20190416113626j:plain

料金後納郵便物差出票は西暦でOK

郵便料金を一か月分まとめて管理するために、料金後納の契約を組んでいる。

差し出すたびに【料金後納郵便物差出票】に記入して取扱い局に持って行く。

原本をコピーして使っているが、日付欄の年号が平成・・・・・

 

訂正したら訂正印が必要

f:id:satosee:20190416114219j:plain

”平成”を二重線で消す、”令和”と手書きして訂正印を押印。

めんどくさい

 

郵便局の営業に頼めば元号を令和にした原本を貰えそうではある。

それを依頼して届くまでに元号が変わり、郵便物を差し出すことがあるかも。

(元号が発表されてからは、この手の対応が殺到していそう)

 

差出局の担当さんに聞いてみた

”平成”を二重線で消す、”令和”と手書きして訂正印を押印

もしくは、

原本から”平成”を修正テープで消してからコピー

年号は西暦で記入

Σ( ̄□ ̄;) エ?! ソレOKなの?

はい。和暦でなければいけないという規定はないので。

f:id:satosee:20190416121444j:plain

このネタは

【料金後納郵便物差出票】の日付の元号について

いつも行っている、取扱局の窓口担当に聞いてみた。

って話で、これをもって郵便局のすべての取り扱いが西暦OKということではありませんのでご注意を。

郵便局も郵便業務と貯金や保険などの金融商品とは、扱いが異なる可能性もある。

 

私(サトシドットリンク)は既にコピー済の【料金後納郵便物差出票】の日付の元号については、

”平成”を二重線で消す、”令和”と手書きして訂正印を押印

 

新しく用紙をコピーするときは

原本から”平成”を修正テープで消してからコピー

年号は西暦で記入

の方式で運用する。

 

似たような悩みの方は、担当に和暦ではなく、西暦でもよいかを聞いてみるのも、ひとつの方法だと思いますよー。っておハナシでした。

 

まだ17枚残っている建機カメラマン

Satosee!

【メルカリ】メルカリをやってみた【ヤフオク】

自分では使わないが、捨てるには惜しい気がするものをメルカリで売ってみた。

10年くらい前はヤフオクも利用していたのですが、だんだん面倒になって来てすっかりご無沙汰。

メルカリの最低金額は300円

メルカリは売れた場合に、出品者から販売価格の10%を手数料として引く。

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便などを利用した場合は、販売価格から送料分を引く。

定形外郵便など、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便以外の発送方法を利用することも可能。

その場合の送料は出品者負担となる。

 

出品

購入

発送

受取

購入者が評価(良い・普通・悪い)

出品者が評価(良い・普通・悪い)

取引終了

出品者に売上げが入る

 

メルカリはお金のやり取りを代行してくれるので、振込先を伝えたりする手間が省けて楽。

もっともヤフオクでも今ではカードの支払いやそのほかの代行の仕組みがあるとは思いますが、私が利用していたころは口座に入金してもらって、確認ができてから発送という方式だったので(^-^;

 

出品者には売上金がプールされるので、それで欲しいものを買うのもよし、金額がまとまったら銀行口座に振込依頼をすることも出来る。

 

オークションではない

価格を設定して出品する。

値下げ交渉は可能で、出品者と購入希望者との交渉となります。

出品価格でOKなら購入すればよい。

 

 

送料は出品者負担が多い

購入者負担に設定することも可能ですが、出品者負担が多い様子。

 

メルカリ便で送料が全国統一価格

メルカリと配送業者が提携しているので、サイズで送料が設定されている。
購入者が北海道だから・・・・と送料に悩まなくてもいいし、価格に送料を含めるにしても計算が楽。

 

売れないモノもあれば秒売れするモノもある

ブランド品のモノであれば中古でも売れる。

買換えたから捨てようと考えていたお財布ですら売れるのである。

未使用新品の香水に至っては出品と同時に売れて、何が起こったのか、アップできなかったか??と思ってしまったほど。

 

もう使わないけれど捨てるには惜しい

そういうモノを出品しています。

売れなかったら捨てればいいし。

 

画材でも減り具合を明確にすれば大丈夫でした。

 

自分の中ではこれが最後の本格断捨離だと思っているので、これから順次出品するモノが増えそう。

 

 バトンのようにモノを渡せたら嬉しい建機カメラマン

Satosee!

 

【考え方】何でもする!って何でもって??!

会社員だった頃の同僚が、

「〇〇(俳優)と結婚できるのだったら何でもする!!」

としきりに言うので、〇〇さんの実家がやっているお店が市内にあるから働いてみるのもいいんじゃない?

実家の商売を手伝っているうちに・・・・・ってこともあるかもしれないよ。

とクソバイス(今思えばwww)をしてみた。

すると「〇〇(俳優)と結婚できるのだったら何でもする!!」の威勢のよさが急にテンションが下がってしまって、

▽▽だしー、

□□□だし・・・・

出来ない理由をたくさん並べて無理だという。

 

ああ、そうなのね(^-^;

同じように考えて入ってくる人も多いかもしれないし、働いたところでどうこうなるものでもないかもしれない。

でも、出来ない理由をたくさん並べて無理!とやってみもしないより、結果としてダメでもチャレンジしてみたほうが得るものは大きい気がする。

結婚は出来なくても、親しく会話できるようになるかもしれない。

サインの一つも貰えるかもしれない。


タレントと結婚したいというのは荒唐無稽かもしれないけれど、出来ない理由をたくさん並べて無理という人はいる。

 

そのくせ、

あー〇〇(俳優)みたいなカッコいい人が『結婚して』って言ってこないかなー」

的なことは口癖のように言う。

 

自分が動かないで、棚の下で口を開けていれば美味しいぼた餅が落ちてくると思っているのかもしれない。知らんけど。

 

 大抵のことは願って動けばどうにかなる。というかどうにかする。

無理だなーって思うのは、今からフィギュアスケートを始めて、金メダルを取ることくらいかな(爆笑)

 

今からでは無理なことも少なからずあるけれど、それはもう、どうでもよくて出来ることの方を見ている方が楽しい。

 

グッドモーニング建機は実現させたい建機カメラマン

Satosee!

【カラオケ】時間禁煙の部屋は禁煙ルームといえるのか?【禁煙ルーム】【喫煙】

習いごとの発表会も近いので、カラオケで自主練。

「禁煙、喫煙のご希望はございますか?」

禁煙でお願いします(*'▽')

案内された部屋は【時間禁煙】の部屋。

禁煙の時間帯と喫煙可能な時間帯がある部屋。

タバコ臭い(-_-メ)

私が希望したのはタバコ臭くない禁煙ルームであって、自分が吸わないから禁煙ルームでいいわけではない。

でも、ヒトカラだしわがままを言える立場にないか・・・・・(←弱気ww)

我慢して練習を始めたが・・・・

予想以上に喉に来るし、息が苦しい。

気管痛めそう・・・・・・

ルール違反なのはわかっていたけれど、コッソリのど飴を舐めつつ継続・・・・・

40分経過→無理。

喉が痛い。気管にダメージを感じる。

フロントに頼んで完全禁煙の部屋に変えてもらう。

時すでに遅し、喉が痛くて練習にならず、聞く練習に切替える。

 


たまに禁煙や分煙を勘違いしているのではないかと感じる、飲食店などがある。

個人差はあるけれど【禁煙席】を希望する場合はタバコ臭くない、タバコの煙が漂って来ない席を希望しているのです。

タバコの煙や臭いが気にならないなら喫煙席でいい。

喫煙席に座って自分が吸わないでいいならそれでいいです。


禁煙席に座ったのに、隣の席からタバコの煙が流れてくる、空調の関係でタバコ臭い。

✖タバコを吸わない席。だがタバコ臭い席。

●タバコを吸わない&タバコ臭くない席=喫煙者が近くにいない、壁やガラス、エアーカーテンで仕切ってある。


喫煙者には肩身が狭い、ゆっくりタバコを吸える環境が少なくてストレスであろうことは理解したい。

すべての飲食店、カラオケ店などを完全禁煙にすべきです!キー!という気はありません。

吸わない自由と同時に吸いたい自由もあると思うので。


飲食店、カラオケ店などが喫煙者、非喫煙者、両方とも客として迎え入れたいというのも理解できる。


今回は設備というより、運用面で失敗しているよね。という話。


痛い思い(笑)していい勉強になったので、次回ビッグエコーに行くときは完全禁煙の部屋を希望しよう。

 

実は夫が喫煙者な建機カメラマン

Satosee!

【昭和】寄り道届け【校則】

紙袋は万引きと間違われるから使ってはなりません。

下校時の寄り道は原則禁止だったじゃないか(笑)

 

寄り道届け

当時は拘束校則だったから、何の疑問も抱かず親に書いてもらっていたが、大人になってからこの話をすると驚かれる。

 

は?なんで店に寄るのにいちいち届けが必要なの?

意味わからないwww

 

私もよくわからないがルールだったので(^-^;

 

届け出書の指定書式はない

むしろあったら楽だったのに。

 

白い便せんに

 

寄り道届け

〇月〇日島森書店に立ち寄ります。

理由:書籍購入のため。

〇年〇組 池田〇〇

 

父兄の名前も書くのだったかどうかうろ覚え。

あとは印鑑を押印して担任に提出。

 

疲れている父親に書いてもらうのも大変だったし、母親は字が汚いから嫌だと拒否られ、自分で書いていた。

 

今なら父親の文字で日付ブランクで書いてもらってコピーとか、PCで書式を作成なんて楽々なんだが、当時はワープロすらなかった。

コピーはモノクロでも1枚30円くらいしていてとても無理。

 

親の印鑑さえもらえれば、明らかに本人の字でもなんとかOKだった。

その時点でこの校則が形骸化していたと思うのだが・・・・・

 

ほぼほぼ鎌倉駅前の松林堂書店か島森書店のどちらかに寄っていて、理由は書籍購入か文具購入(笑)

 

本か文具にしか興味がなかったといっても過言ではない建機カメラマン

Satosee!

 

 

【昭和】昭和の学生のサブバ事情【通学】【サブバッグ】

このかばんに収まりきらない荷物はサブバッグに入れて持つわけだが・・・・・

 

謎のルール

・学生カバンより大きいバッグはダメ

・華美なものは避ける

・紙袋はダメ(万引きと間違われるから)

 →下校時の寄り道が原則禁止なのに・・・・・

で、当時主流だったサブバはこんな感じのもの。

 

2016年9月にクローズした鎌倉駅前のファミリアのスヌーピーバッグ。

当時は縦長タイプと2種類のサイズで、色柄は結構豊富で常時6-7種類は展開されていた。

先輩と同じバッグとか、なかよし同士でお揃いとか、中高6学年あるから誰かとは被るけれど、私は気にしていなかった。

 

運動系の部活をやっていた子はスポーツバッグ

 

昭和の定番(?)マジソンバッグ。UCLAもあった。

私は美術部だったのでスポーツバッグは使わなかった。

 

スケッチブックはどうするか?

スヌーピーの横型バッグにいれると、それだけでパツパツで体操服も画材も入らなかった。

 

 学生カバンにサブバにスケッチブック、雨が降ったらもうどうにもならない感じだ(^-^;

 

今も昔も荷物が多い建機カメラマン

Satosee!

【昭和】昭和のランドセルと学生カバン【ランドセル】【学生カバン】

昭和中期生まれなので、ランドセルといえば女子が赤、男子が黒それ以外の選択肢が存在することさえ思いもよらない時代(笑)

当然、赤いランドセルで通学していました。

 

小学校6年の時に主に女子の間で手提げかばんが流行。

中学で使う学生カバンと同じような形で布製。

持ち手は焦げ茶色のプラスチックだったと記憶している。

学校に使用OKを確認して、紺✖緑系のチェックのバッグを買ってもらった。

 

手で持つと重い

ランドセルに詰めていたものをカバンに詰めて持ったら重いこと!

手にタコが出来た(´Д⊂ヽ

今思えば、中学の学生カバンのいい予行演習が出来たと思う。

 

どうかしているかというくらい重かったカバン

カバン自体が重かったし、教科書やノートなどの紙モノも重かった。

教科書とノートを持参して登校、下校時には持ち帰る。

更に辞書を使う授業だと紙の辞書まで!

電子辞書なんて影も形もなかった時代、辞書といえば紙=重い。

 

この通学のお陰で、重いもの(手帳や本、資料類)を入れた重いカバンで通勤することも平気になれたので、感謝すべきなのであろう(笑) 

 


母校でも今はこのタイプのカバンを持つことはないような気がする。

せめて肩掛けの出来る黒いカバンくらいではないか。

安全面で考えると、手提げの学生カバンは確実に片手がふさがる(しかも重い)ので、これで傘でもさそうものなら却って危険ではないか。


某所でバスに乗り合わせた母校の生徒はリュックだった。

色も柄も自由ぽかったし、いい時代だなーとしみじみ(*´з`)

 

 

私の時代なら教師が血相変えて飛んでくる→親呼出しコースだな(大笑)

 

 

 

 

今はカメラ機材が重い建機カメラマン

Satosee!

【カンケン】カラフルリュックのブームその後【anello】

色数の多さが決め手?

FJALLRAVEN | FJALLRAVEN by 3NITY

スエーデンのスクールバッグなので、成り立ちはナップランドと同じかな。

まだ会社員だった頃に、通勤電車の中でやたら見かけた時期があった。

最近は、あまり見なくなった気がする(あくまでも私基準の感覚)

 

カメラ用のインナーがあるというので飛びついた。

結果としては失敗。

カメラ・交換レンズ・ストロボくらいなら収まる。

長財布やハンカチ、携帯などを入れると収まりきらず、使いにくかった。

 

大ブームになった分、非正規品も多く出回った模様。

 

現在は使っていないが、非常持ち出し袋にする予定である。

カメラインナーケースはキャスター付きスーツケースにカメラを収納するときに活用中。

 

anello | アネロ、Legato Largo | レガートラルゴ公式通販

カンケンバッグを見なくなって、しばらくしたころに女性が持っていることが多くなったのがanello(アネロ)

 

口金リュックが開口部が広く開く分、出し入れがしやすそうでとても気になった。

どこにいってもanelloが売っていて、カラーバリエーションも豊富で買う手前まで行ったのは本当。

 

怨念アイテムとなったanello

自分の好みドンピシャのミントグリーンのanello口金リュックを見つけたのです。

その時は会社を辞めて間もないころで、無駄使いはやめようと購入を断念。

少し後に、やっぱりあってもいいかも、と探した時にはドンピシャのミントグリーンは何処にも売っていなかった。

うす緑とか妥協すればなくはなかったものの、あの時買い逃したドンピシャのミントグリーンの方ががががが・・・・・となって、使っても楽しくなさそうなので手を出さず。

なにかの理由で買い逃した、手放して後悔するものを私は「怨念アイテム」と呼んでいる(笑)

 

使っている人数人に聞いた口金リュックの使い心地

がばっと開く口金部分の開閉がやりにくい。

両脇のファスナーが固定されていないので、片手でファスナーを閉められない。

思ったより使いにくいので、お勧めできないとのこと。

 

そうは言っても、カラーバリエーションや素材の豊富さが魅力なのと、カジュアル寄りなカンケンバッグに対して、カジュアルからかわいめ、きれいめファッションにも合わせやすいのはよさそう。

 

みんなが持っていると欲しくなくなる天邪鬼な建機カメラマン

 Satosee!