Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

【日立建機】最新式ICT建機で目方でドーン【建設機械 バケット】【日立建機】

f:id:satosee:20171130221330j:plain

ピッタリ1トン!

ひたちなかで開催された日立建機お客様感謝祭

このイベントでICT建機を使い、パワーショ

ベルのバケットにぴったり1トンの土をすくう

ゲームがありました。

最新式ICTシステムでは、すくっている間に

バケットに何トン入ったか計量が可能です。

量が判れば、積み出しの目標と何回往復したら

トラックが一杯になるか管理も楽ですしね。

 

ピッタリ賞は金ピカの建機のスケールモデル

計量結果を隠して、みんなで一回ずつ挑戦。

1トンに一番近いか競って、賞品が貰えます。

 


私も参加しましたが、箸にも棒にも掛かかりま

せん。これくらいと少なめにすくってもアーム

を引くときにまたすくえてしまうのです(^-^;

 
各回、2名くらいはピタリ賞!(@_@)

素人から見ると神か?!ってカンジですが毎日

仕事でやっている人には標準的に出来ること

なんですよねぇ。

 

私も昔、印刷会社にいたころは紙を触れば紙厚

が判りました。

前回の報告書をサンプルに渡されて、今年は水

色の紙を表紙にしたい。とお客様から指定があ

ると表紙の紙を触り、ああ何キロの紙厚で水色

ならこの色。そして報告書のサイズ、印刷方法

や製本で四六判で何枚発注を掛けるか判ってい

たものなぁ・・・・・

 

沢山すくえばいいってものでもない。

山盛りにすくえば、早くトラックが一杯になる

から効率がいいと思いがちですが、山盛りにす

るとトラックまでの移動の途中でバケットから

こぼれます。

土なら土を土山以外の所に落とすのはNG

こぼしたら後で片づけなくてはいけないから。

片づけるために建機を使えば燃料、人件費、

工数などコストがかさむのです。

なので落とさない範囲でなるべく多くかつ、

おおよその重さの感覚が判ればあと何回だな。

ってアタリが付きます。これが熟練の技です。

 

そしてICTを使うと熟練に達しないオペレー

ターでも操作の無駄が減らせるってことらしい

です。

 

参加賞のストラップをもらい忘れたカメラマン

 

Satosee!

【日立建機】これがアスタコの運転席だ【運転席から見てみよう】【日立建機 双腕仕様機 アスタコ】

f:id:satosee:20171127233817j:plain

日立建機 双腕仕様機 アスタコの運転席

↓これが外観。

f:id:satosee:20171127233841j:plain

運転席に座るとこんな感じ。

握っているレバー(左右)はアームを動かす。

正面の床から生えているレバーがキャタピラー

の操作用。個人的にキャタピラーが好き。

案外小回りは利くし運転席を旋回させて前進・

後進、キャタピラーを片側だけ動かして角を

曲がるのとか大好き。

f:id:satosee:20171127233927j:plain

f:id:satosee:20171127233942j:plain

f:id:satosee:20171127234201j:plain

スイッチ関係。

f:id:satosee:20171127234021j:plain

さて上のパネルで何か気づきましたか?

f:id:satosee:20171127234325j:plain

この運転席で何か気づきましたか?

f:id:satosee:20171127234336j:plain

そうです、パネルのテプラや注意喚起のシールが英文。

f:id:satosee:20171127234349j:plain

そう!このアスタコは海外仕様車なんです。

 

 

 

 

【埼玉県・むさしの村】日立建機日本 大感謝祭 IN むさしの村で撮ってきたもの【イベント】【2017年】【建設機械】【日立建機】【タンピングランマー】

f:id:satosee:20171126215522j:plain

日立建機日本 大感謝祭 IN むさしの村

2017年11月25日(土)9:00~16:00

2017年11月26日(日)9:00~15:00

会場:むさしの村 埼玉県加須市志多見1700-1

新車・中古車多数展示

2日目の日曜日に行って来ました。

フリーダムに写真を撮りながらフラフラしていると

「池田さん、これも撮っていってよ!」

と声を掛けられて撮らせてもらったものが

タンピングランマー

小型の締固め用機械

工事現場で地面を固めるあのタダダダダダダ・・

ってあれね。子供の頃、友達の家にあった昭和

のダイエット器具、ウエスト痩せベルトの機械

と似ている(似てないよ)

これも立派な建設機械

会場には新品と中古の両方が展示されていました。

f:id:satosee:20171126221037j:plain

これが日立建機のZV55R

エンジンは・・・・・スバル!

f:id:satosee:20171126222028j:plain

f:id:satosee:20171126230118j:plain

f:id:satosee:20171126223002j:plain

f:id:satosee:20171126223010j:plain

手もとのレバーでモードを切り替え。

シンプルでわかりやすい表記。

 

 

f:id:satosee:20171126224040j:plain

f:id:satosee:20171126224056j:plain

f:id:satosee:20171126224856j:plain

f:id:satosee:20171126225339j:plain

機械がカッコよくて、2-3枚撮って終わりにできなかった。

 

あちこちで声をかけてもらってご機嫌な建機カメラマン

 

Satosee!

 

池田智ホームページはこちら

Satosee!Link

サトシドットリンク

satosee.link

 

 

 

【会場が決定しました】親子で作ろう!手作りフォトフレームワークショップ【PHOTO Lesson ROUGE】【神奈川県横浜市】【写真イベント】【2018年2月】

f:id:satosee:20171125210715j:plain

会場が決定しました。

会場:横浜市開港記念会館(ジャックの塔) 2階7号室

みなとみらい線日本大通り駅より1分

神奈川県横浜市中区本町1−6

日時:2018年2月25日(日)13:30~16:30

 

切り絵やリボンでお気に入りの写真を入れる

フォトフレームを作りましょう。

裏にはメッセージを書き込めます。

このままプレゼントにも出来ます。

 

対象:幼稚園から小学校4年生くらいまで(保護者同伴でお申し込みください)

参加費:3500円(1組4人まで。5人目から1名参加ごとに500円追加)

当日お持ちいただくもの、L判 2L判、はがきサイズに印刷した写真。

当日はノリやハサミを使いますので、汚れてもいい服装でお越しください。

事前申し込み制

詳細と申込はこちらから願いします。

親子で作ろう!手作りフォトフレームワークショップ【PHOTO Lesson ROUGE】 | Satosee!Link

 

抽選で選択権最下位を引いてドキドキだったカメラマン

Satosee!

 

 

【退職】退職して間もなく1年の心境を語ってみる【退職後の心境】【前職場への心残り】【前職場への未練】

f:id:satosee:20171124222317j:plain

2016年末で退職して、あと1ヶ月ほどで1年になる。

結論:楽しい。そして選択は間違っていなかった。


前職場への未練

辞める前は、退職後に未練たらたらになるのではないかと恐れ

ていた。が未練は全くない。

ええ、虚勢でも強がりでもなく全くありません。

 

前職場への仕事の心配

これまたあるワケがない。


前職場への心残り

今後のこと、資料の作成などの提案したことが却下されて素直に

引き下がってしまったこと。却下されてもあきらめずに提案し続

けるか、こっそりとでも作っておけばよかったのかもしれない。

もっとやりようはあったよね。

 

今となっては自分では自分の課題として、却下されて素直に諦め

たことでの後悔と今後は手を変え品を変えでも粘る気概を保つ。

あの頃の自分はバカだったよねーとか、挫折を糧にする。

 


もともと、退職自体は自分で自分をダブルリストラしたから。

 ダブルリストラで会社を辞めます

辞める時点でもう私がいなくてもいい、むしろ私がいない方が

いい状況にしてあったのです。

 

さすがに上司は立場上だったのか、引き留めっぽいことは言って

くれた。それすらも私からすると、ああ気を使ってもらって恐縮。

くらいの感覚でしたし。私がいなくてもいい、むしろ私がいない方

がいい状況になっているので、全く心配はないと説得したほど。

 

 

スタッフのスキルが十分すぎるほどに向上し続けていて、私が抜

けても問題ないですよ。と即答できるレベルになっていました。

だから、仕事でわからないことが起きて困っているのでは・・・・・

なんて心配一度もしたことがない。

面倒だから私がやっていた手集計の作業も自動化して楽に出来る

ようにしてもらっていたりもしたし。


自分ではやり切った、もう十二分というところで辞めたので、戻り

たいとか未練や寂しさもないです。

 

というか、この先自分がやりたいこと、やるべきことで頭が一杯

手一杯で前の職場の心配をしている余裕がなかった(^-^;

 


屋号もなかなかまとまらなくて、考えては煮詰まって保留の

繰り返しだった。それが10月末頃に急にこれしかない!って

イキオイでピースが嵌って開業届にこぎつけられた。

 

やりたくてやってみて、自分には協会は合わないと悟る。

 

平日5日間通い詰めないと取れない資格も取得した。

 

その立場を離れて、自分が上手く出来ていなかった問題点が

ハッキリわかった。

 

何年も前に、この歳から働き方が大きく変わると言われていた

占いの通りになってビックリとか。

 

辞めて出来た、わかった、見えてきた、得たものが多い。

 

仕事をしながら開業の準備をして、十分に軌道に乗ってから

退職するのもあるし、私のように辞めてから準備をするのもアリ。

私方式はちょっとリスキーですけれど。

 

家族をはじめ、色々な方が支えてくれて、応援してくれたので

ここまで来ることが出来ました。

 

まだスタート地点に立ったにすぎませんが、とにかく前を見て

進みます。

 

みなさんのおかげでした。なカメラマン

Satosee!

【神奈川県横浜市】みなとみらいの全館点灯は1日のみ【みなとみらい】【ライトアップ】【イベント】【2017年】【クリスマス】

f:id:satosee:20171123213324j:plain

今年のみなとみらいの全館点灯は

2017年12月22日(金) 16:30~21:30

「TOWERS Milight~みなとみらい21オフィス全館ライトアップ~」

この時期になると日程を確認してしまいます。

たとえ1日になっても、時間が短くなっても続けてほしい。

それでも、毎年開催されているから今年も来年も開催されると

は限らない。だから今年も最後かもしれない危機感も持ちつつ

見に行きたいと思います。

ホカロン持参で頑張る予定のカメラマン

Satosee!

【開業 届】本日開業届を提出してきました【開業 届 書き方】【開業 届 税務署】【開業 届 必要 書類】

f:id:satosee:20171122163936j:plain

サトシドットリンク始動

本日、2017年11月22日開業届を出してきました。

屋号はサトシドットリンク

ホームページなどの表記は Satosee!Link

写真を楽しくを

カメラで楽しくを

Satosee!がつなぎます、Linkします!

 

開業届の書き方は?

開業Freeeで作成しました。


ログイン後に必要な情報を入力して進むと必要な書類が作成

出来ます。

作成した書類を印刷

個人事業の開業・廃業等届出書

所得税青色申告承認申請書

提出用と手元に残す控をそれぞれ印刷します。


書類に個人番号(マイナンバー)を記入、印鑑を押印。

マイナンバーは手書きで記入します。


開業届に必要な書類は?

個人事業の開業・廃業等届出書(提出用・控、記入・押印済)

所得税青色申告承認申請書(提出用・控、押印済)

 

書類に個人番号(マイナンバー)が確認できるもの。

→私は個人番号を記載した住民票を持って行きました。

住所が確認できるもの

→免許証で確認されました。

 

私はこれだけでしたが、給与支払いが発生するか否かなどに

より増える場合があります。

所得税青色申告承認申請書については、今出してはいます

平成30年分以後の所得税の申告は、青色申告によるとして

あります。29年分は青色申告ではありません。

あとから提出しようとすると、出し忘れそうなので今日一緒に出し

てきました。


開業届は何処に出すの?

税務署です。

開業Freeeで作成すると住所から最寄りの税務署を表示して

くれます。郵送の場合の宛名シールも作成されます。

私は神奈川税務署に行きました。


出すときに何か言われる?

番号札を取って、順番が来たら総合窓口に用件を申告、

事前に作成した書類を出して確認してもらいます。

特に不備がなければ、それぞれの書類の控えに日付入りの

受付印を押印して返してくれます。

のちのち必要になる場合があるので大切に保管しましょう。

※税務署によって提出方法は異なる可能性があります。


何で2017年11月22日?

屋号の命名のアドバイスといつ提出するのが最適かをみてもら

いました。この日の提出がよいということでしたので。

見てもらったのは↓コチラ

らいふくどう公式サイト

屋号の誕生日は書類を提出した日、受付印の押印された日と

なります。

11月21日が自分の誕生日で

11月22日がサトシドットリンクの誕生日となります。

 

ようやくスタートしたカメラマン

Satosee!

【万華鏡】万華鏡Photoを撮り出したきっかけは病気【万華鏡写真】【きっかけ】【万華鏡スマホ】

f:id:satosee:20171122221253j:plain

万華鏡の写真を撮り始めたのは2005年の9月。

この時は手術をした後の自宅療養中でした。人生の中で一番

体力・筋力が落ちているときの手術でしたから、しんどくて寝て

いるだけでした。寝るか本を読むか、音楽を聴くぐらいしか出来

ず、いい加減飽きてきたころに寝ながら出来ることが万華鏡の

写真を携帯で撮るでした。もちろん二つ折りのガラケーで画素数

も少ないし、カメラと万華鏡の角度を合わせるのに苦労したけれ

ど写真撮る→バッテリー切れ→充電→撮影の繰り返しでした。


iPod touch3はカメラが付いていなかったので、iPhone4sから

スマホで撮るようになり、今に至ります。

iPhone4s以外はiPod touchなので、カメラ機能がiPhoneより

劣ることが多いのが不満。今はiPadを使用しています。

f:id:satosee:20171122221334j:plain

キレイに見える小技も編み出し、撮影したのがコレ。

これで、室内の電球の黄色の影響を受けにくくなりました。

 

2018年2月のワークショップでは、こんな小技もお伝え出来ます。

万華鏡以外に撮影補助アイテムもお渡しできそう。

こうご期待!

詳細とお申し込みはこちらからお願いします。

 

人に歴史あり、万華鏡写真に歴史あり、なカメラマン

Satosee!

 

2018年2月4日(日) 神奈川県横浜市
スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう

 

池田智ホームページ
https://satosee.link/

 

【PHOTO Lesson ROUGE】ワークショップ

2018年2月4日(日) 神奈川県横浜市
スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう


2018年2月25日(日) 神奈川県横浜市
親子で作ろう!手作りフォトフレームワークショップ


2018年3月25日(日) 神奈川県横浜市
YOKOHAMAフィルムカメラ散歩【PHOTO Lesson ROUGE】

【茨城・ひたちなか】日立建機お客様感謝祭&新型発表会【イベント】【2017年】【建設機械】【日立建機】

f:id:satosee:20171119235331j:plain

日立建機株式会社 茨城支店

お客様感謝祭&新型発表会

2017年11月18日(土)10:00~16:00

2017年11月19日(日)10:00~16:00

会場:茨城県ひたちなか市新光町552-48

ZAXIS200-6 新型発表会

ICT建機搭乗体験コーナー

f:id:satosee:20171119235404j:plain

2日目の日曜日に行って来ました。

この日のひたちなかは快晴で抜けるような青空にオレンジの

建機が映えます。

新車、中古車あわせてたくさんの建機の展示。ここは夢の国か?

f:id:satosee:20171119235823j:plain

 

今期の目玉の一つはICT建機です。

バケットにすくった土などの容量も計測するシステムには驚く

ばかり。運び出す目標量とダンプの容量、バケットですくった量で

何回で一杯になるか、工数やコストの管理も容易になります。

これから建機オペレーターになる人には、わかりやすくて便利だと

思います。図面で角度や掘る深さも確認や設定が出来ますし。

 

 

日立建機のツナギを買ってきたカメラマン

Satosee!

  

 

 

池田智ホームページ
https://satosee.link/

 

【PHOTO Lesson ROUGE】ワークショップ

2018年2月4日(日) 神奈川県横浜市
スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう


2018年2月25日(日) 神奈川県横浜市
親子で作ろう!手作りフォトフレームワークショップ


2018年3月25日(日) 神奈川県横浜市
YOKOHAMAフィルムカメラ散歩【PHOTO Lesson ROUGE】

 

【企画】ピクトサインのノートが作りたい!【建設機械】【注意シール】【ノート】【文房具】

f:id:satosee:20171118205453j:plain

ずっと前から個人的に作ってみたくて考えていたもの。

建機の注意喚起のピクトサインを表紙にしたノートが欲しい。

作りたいから、何とかならないかと動かしてみます。

一番の難関は、数百冊のノートの作成代を個人で負担して

在庫をどうやって管理するか、販路がないのでどうするか、

なのですが、やりたかったらどうにかします。

作ったら置いてもいいよ、という文具店や雑貨店を募集中。


ノートはA5が好きな建機カメラマン

Satosee!

 

 

 

池田智ホームページ
https://satosee.link/

 

【PHOTO Lesson ROUGE】ワークショップ

2018年2月4日(日) 神奈川県横浜市
スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう


2018年2月25日(日) 神奈川県横浜市
親子で作ろう!手作りフォトフレームワークショップ


2018年3月25日(日) 神奈川県横浜市
YOKOHAMAフィルムカメラ散歩【PHOTO Lesson ROUGE】

 

【万華鏡】万華鏡のフォトブックを作成中です【フォトブック】【写真集】

f:id:satosee:20171117235340j:plain

写真は全部撮りおろし。

新しく2本の万華鏡も加え、新しい工夫も織り交ぜています。


前回2冊出した万華鏡フォトブックと同じ15センチの真四角サイ

ズで、72ページ。

今回は受注生産方式を検討しています。

万華鏡写真に言葉をつける時は右脳が働くので、予想していた

者と違う方向に転がるみたい。

文字版も事前作成なので、画像を見ながら言葉と格闘中。


サンプルが上がりましたらブログとHPでお知らせします。

 

スマホで万華鏡写真を撮るワークショップは来年2月4日

申込フォームもパワーアップ

詳細と申込はこちらからおねがいします。

スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう【PHOTO Lesson ROUGE】 | Satosee!Link

 

文字組はセンタリングのポエマー仕様なカメラマン

Satosee!

satosee.link

【神奈川県横浜市】万華鏡を撮ってキラキラを共有しよう【ワークショップ】【PHOTO Lesson ROUGE】【2018年2月】

f:id:satosee:20171116220255j:plain

スマホで万華鏡写真を撮りましょう。

日時:2018年2月4日(日)14時から16時まで

会場:横浜市開港記念会館(ジャックの塔) 1階3号室

みなとみらい線日本大通り駅より1分

神奈川県横浜市中区本町1−6

お持ちいただくもの:スマホタブレットなどカメラ機能のついた端末。

参加費:4000円(万華鏡お土産付き)/3000円

事前申し込み制。申込時に万華鏡お土産付きか無しかをお伝えください。

スマホで万華鏡を撮るだけですが、更にキラキラに

撮るコツ、小技みーんな教えます。

 

申込フォームもパワーアップ

詳細と申込はこちらからおねがいします。

スマホで簡単!キラキラの万華鏡写真を撮ろう【PHOTO Lesson ROUGE】 | Satosee!Link

 

万華鏡お土産付きがお得なのでお勧めなカメラマン

Satosee!

satosee.link