Satosee!Link 建機・重機専門カメラマン

建設機械が好きだ! 撮れます!乗れます!車両系建設機械(整地等)運転資格を持っている建機専門カメラマン池田智

ラスベガスという場所

f:id:satosee:20170315115218j:plain

こういう写真よりも↑

こういうのが撮りたかった

f:id:satosee:20170315115312j:plain

”ラズベガス”そのものに行きたかったわけではない

 

建設機械の見本市が開催されるコンベンション

センターがラスベガスにあったから行っただけ。

コンベンションセンターがフロリダにあったら

フロリダに行った。

アイダホにあったらアイダホに。

それだけのコト。

 

ビギナーズラックでアメリカに行くにはラスベガスは最適な街かも

 

予想以上に治安が良かった。

観光客が安心してカジノで遊べるように、

治安をよくしないと来てもらえませんからね。

 


カジノには行ったのか?

 

YES

確かにカジノには行きました。

正確には、駐車場からショッピングモールや駅

に行くのに通らざるを得なくて通っただけ。

特に興味もなかったし、あの場の雰囲気がなん

か嫌でスロットの1回すらもしていません。

 

シャレで1-2回くらいはやるのかなーと漠然

と思っていただけに、予想以上に自分があの場

に拒否反応を示したことにびっくり。

これも感覚で悟って、脳で驚くパターンね。

f:id:satosee:20170315115812j:plain

こういう写真よりも↑


こういうのが撮りたかった

f:id:satosee:20170315120031j:plain


中心街のホテルやカジノが集中しているエリア

は苦手だけれど、端の方のサマーリン地区は静

かで快適だった。

 

このエリアのホテルを取って本当に良かった。


ラスベガスの私的感想

 

中心街は騒がしくて苦手だけれど、レッド

ロックの方の住宅街は静かで好き。


まだまだこれからも開発される街

 

サマーリンの奥では道を作っている途中の

部分もありました。

クラーク215も一部、暫定開通の状態で

したし。

もし3年後にまた来たら、レッドロックの

近辺は様変わりしているだろうと思います。

次回もサマーリンのラ キンタ イン&

スイーツ ラスベガス-レッド ロックに

泊まりたい。

Satosee!

ベタなエリア51土産

f:id:satosee:20170314222601j:plain

アマゴサバレーの土産物屋www

エリア51そのものは軍の施設なので、うかつ

に近づけるものではありませんがこの店は誰で
も寄ることが出来る(笑)

ただ、夫の事前調査ではすでにつぶれている様
子とのことでした。

デスバレーの帰りに立ち寄ったガソリンスタン

ドの向かいに行きたかったショップを発見。

つぶれていても記念に写真くらいは撮ろうかと

近づくと、明かりがついてどう見ても営業中。

???

営業してた。ラッキー(^◇^)

土産用のボールペンなどいくつか買い求めた。

あくまでも憶測ではありますが、一回つぶれて

また復活したのではないかと。

f:id:satosee:20170315090303j:plain

なんだかよくわからないディスプレイwww

f:id:satosee:20170315090402j:plain


地図でエリア51の

北東方向にはLittle A`Le`Innという、エリア

51マニアのための宿泊施設があり、

南南西方向にこの土産物店があります。

 

ボールペンは20本ほど買ったのに、夫が会

社で配り、母親が親戚にあげたいとキープし

たら私の手元には残らなかった(^-^;

f:id:satosee:20170315090606j:plain

写真を撮ったし、実際そう使わないからいい

かな。Tシャツやカラビナ、クリップなど自

分用にはあれこれ買ったし(笑)

いかにも、な土産物ですがここに行かないと

買えないのでいい記念になりました。

Satosee!

【閲覧注意】トラウマ確定?!怖すぎる建機の注意シール

CONEXPO-CON/AGG 2017で見つけた建機の注意シールをいくつか紹介します。

建機や重機、クレーンなど大型の作業車には、近づくな、はさまれる、はね飛ばされ、といった注意喚起のステッカーがあります。

よくあるのがこんなもの。

f:id:satosee:20170313213425j:plain

f:id:satosee:20170313213543j:plain

f:id:satosee:20170313213532j:plain

f:id:satosee:20170313213521j:plain

どれも「危ない!」ということがわかりつつ、気を付けて!という内容が一目瞭然。

 

声が聞こえてきそうです。

f:id:satosee:20170313213417j:plain

 

この辺からちょっとずつ、内容が怖くなってきますので、苦手かも・・・・

と思う人はここで終了しても大丈夫です。

 

北米最大の建機ショーのCONEXPO-CON/AGG 2017

www.conexpoconagg.com

 

 

ちょっとずつ怖くなってくるので、ここから先は自己責任でどうぞ。

 

巻き込まれると危険ということですね。

f:id:satosee:20170313213506j:plain

 

f:id:satosee:20170313213408j:plain

 

この辺りは、事故が多いのでしょう。

 

そして極め付けがコレ。

f:id:satosee:20170313213456j:plain

 

建築・建設というよりは林業系の機械の様子ですが、足の角度が妙にリアルで怖すぎます。

 

安全第一

建設や林業に限らず、大きな機械を使う現場では常に危険と隣り合わせ。

正しい手順で、声を掛け合って、安全な作業であることを願ってやみません。

 

Satosee!

 

 

無事帰還

f:id:satosee:20170312202443j:plain

ラスベガスから無事帰還しました。

カメラにトラブルとか

ロサンゼルスの出国審査でやたら

念入りにボディチェックを受けたり

スーツケースベルトが2本紛失たり

なんやかんやとございましたが、無事に

日本に戻ってくることが出来たので

まずはよかった。

 

Satosee!

 

 

グランドキャニオンで買ったぬいぐるみ

 

f:id:satosee:20180303231511j:plain

マウンテンライオンのぬいぐるみ

自分用に何か欲しくて買ったもの。

f:id:satosee:20180303231637j:plain

顔が可愛いものを選んで、最終候補2匹の中から夫が選んだのがこの子。

f:id:satosee:20180303231807j:plain

名前を何にしようか悩んでいたら、

「グランドキャニオンから来たから ”キャニくん” でいいんじゃない」

夫の鶴の一声(?)でキャニくんに決定。

f:id:satosee:20180303232011j:plain

バスを待っている間に、こんな場所から来たのだという証拠写真(?)

故郷での記念写真を撮ってきました。

 

iPadで撮りました。

よく撮れるなー。記録用のサブカメラにしてもいいと思うくらいだ。

 

Satosee!

 

日本食は持って行くべきなのか?

f:id:satosee:20170128215235j:plain

日本茶のティーバッグだけ持って行きました。

 

昔、東急ハンズの旅行用品コーナーに行くと
日本食(米のフリーズドライ)が売っていた
けれど最近見かけないような・・・・・(^-^;
そこまでして米食べなくてもいい。

 

日本食レストランもあるとはいえ、わざわざ
アメリカで高い金払って和食や寿司、
カリフォルニアロールは食べなくてもいい。

 

実は食事に期待はしていない

 

ショーを見ながらディナーとか、予約するよう
なレストランとか。たぶんそういうところには
行かないと思います。

 

ホテルにミニキッチンが付いているようなので
買ってきたものを部屋で食べようかと。
レンジがあったら冷凍食品もOKだし。
量もコントロールできる。

 

今回はレンタカー移動なので、運転役の夫は外
でビールが飲めません。部屋でくつろいで呑み
食いさせてあげたいというのもあるし。

 

朝食付きのホテルにしましたから、ランチだけ
外で頂くことにします。

 

あとは緑茶だけ持って行ったティーバッグで

淹れればいい。

 

あ、水だけは買わないと(^^♪

Satosee!

1つで十分なスーツケースを2つ使う理由

f:id:satosee:20170303172740j:plain

お土産の余地

 

二人運の衣類、必要な小物を試しに入れたら
スーツケース1つにきっちりおさまった。
これは予想通り。

ただ、この状態だとお土産の入る余地がない。
建機のカタログとかしこたまもらおうと思って
いるからそのために2つ体制にした。

 

ロストバゲージ対策

 

すべての荷物を入れたたった1つのスーツ
ケースが来なかったら?
あまりないことでしょうがゼロではない。

2つのスーツケースに分散しておけば、被害は
半分で済みます。
衣類も夫と私用半々に分散(笑)

2つ来なかったら笑うしかない。

無事に届くことを祈りたい。

Satosee!

一目ボレなのに買わなかったバッグ

www.cathkidston.jp

そもそも買うつもりはなかった

アッソブのリュック(黒)に全部詰め込もう・・・
カメラとカメラ&ガジェットのバッテリー含む
周辺機器で一杯になってしまいそう・・・・ 

サマンサのバッグについていたポシェット・・・
引っ張ってスナップを分離したら簡単に取ら
れる。国内旅行なら使えたけれど(^-^;→却下

 

タウン用のカメラバッグキッドソンの
ショルダーバッグを使おう・・・・
「えー、それ?ちょっと大きすぎない?」
夫からダメ出し(>_<)

 

赤のタータンチェックのショルダーバッグ・・・
目立つ(>_<)

手持ちのバッグで使えるものがなく、やむなく

購入を検討。

 

 

予定外の買い物だよ・・・・キッドソンで一目見て
気に入ったのが一番上のミニサッチェル。
形も色柄もいい!
バンド式はフェイクでマグネット式・・・・(@_@)
展示品でさえ詰め物の塩梅でマグネットが止ま
りにくくて浮いている。しかも、内側にファス
ナーがない=フタを持ち上げたら中身に手が届
く(^-^;→却下

 

www.yoshidakaban.com

個人的怨念ブランドのポーターも検討。
予算オーバーで今回も却下(^-^;

先々で使えそうではあったのですが・・・

 

店にあるもので、ファスナー式でショルダー
タイプ(斜め掛けが可能なもの)から選んだの
がこれ。

www.cathkidston.jp

奥から新しいのを出してくれたのですが、展示
品が一番柄の出が好みだった。
こういう花柄のファブリックが素材のものは
柄の出で印象が変わるので、選べる余地がある
ときは好きなのを選ばせてもらいます。

 

 ハンカチやスマホ、小銭入れはここに入れた

方が出し入れが楽なので。

さー、旅行でどう活躍させてやろうか。

 

Satosee!

 

 

 

必要なものから必要ないものへ

f:id:satosee:20170301201525j:plain

実に久しぶりの海外旅行でかなり舞い上がって
いろいろ調べます。

”海外旅行 必要なもの10選”みたいな記事を
ググりまくり、挙句”洗面器”と書いてある記
事に行きあたる始末。
手で洗濯する場合にはあってもいいかもしれな
いけれど、さすがに必要ない(笑)
でも、日本の風呂文化に慣れている人は洗面器
がないとダメというケースもあるかも。

 

そうやってどんどん頭でっかちになってきて、
ふっと検索ワードがシフトチェンジした。


”海外旅行 不要なもの10選”

アレコレ余計なものを持って行きがちなので、
いらないものを調べたほうがよさそう。

 

持って行こうと思って、実は捨てちゃっていたもの
金属製マグカップ
使っていないカップを年末にイッキ捨てした。
1個くらい残しときゃよかったorz
家にあった紙コップ(撮影用に買ったクラフト
素材のもので未使用)を持って行ってあまった
ら捨てようかと。

 

夫が緑茶好きなので日本茶のティーバッグは
持って行きます。

それ以外の食べ物は持って行きません。

Satosee!

海外旅行にお気に入りのボールペンを持って行かない理由

 

無くすから

 流石にいつものバッグで、日常的に行くような
場所・行動ならまだしも、非日常な旅行、しか
も海外ともなれば言わずもがなである。

普段と違う場所で、
普段と違うシチュエーションで、
ペンを使う状況になる。

うっかり置き忘れる3大原因のスリーカード。

でも必要だから持って行く
アーンド
どうせ書き味の悪いペンしかないだろうから

 

今一番お気に入りのペン
【ゼブラ】サラサドライ

いわゆる署名系のペンではこれが一番。
普段使いの消せるフリクション以外では、左利
きにも嬉しい速乾性インク。

高額なものではないが、無くすこと前提で買い
増しもしたくない。
加えて、貰い物や書き味検証用に買った二軍の
ボールペンがある。
今回は二軍のペンを2-3本持って行くことに
しました。

二軍とはいっても書き味は悪くないものばかり
です。

無くさないに越したことはありませんが(^-^;

Satosee!

荷物の空港送りはしなかった理由

f:id:satosee:20170224213618j:plain

移動が楽そうだから
新横浜からバスで羽田に行くなら、新横浜へは
地下鉄かタクシーでワンメーター。
荷物を送るより、タクシーの方が
安そう・楽そう。

前回は自宅~川崎の会社~成田だったので送った
けれど、今回は新横浜からバスで1本だから。

二人で大きなスーツケースゴロゴロして行って
きます(^^)/

Satosee!

やっぱり羽田空港が好きだ

f:id:satosee:20170224193756j:plain

羽田の方が好きだし便利

キャンセルした旅行会社のパックツアーでも
1万2千円ほどの追加料金がかかっても構わな
いから羽田発着を選びました。

 

成田空港が開業した時に羽田空港の国際線を
ほとんど移行して(一部残ったが)ほぼほぼ
国内線の空港になった時は、正直

はぁ?!??

って思いましたもの。
東京に国際空港は2ついらないとかの理由で!

いや、成田を否定するわけじゃない

羽田だけでまかないきれない、増える国際線の
利用需要に対応するために成田にも空港を作っ
て分散しようというなら解る。

 

双頭の龍のように国際線が2つあっても使い
勝手がよくなることがあっても問題があるよう
に感じなかった。それなのに羽田だけ牙を抜か
れたようで、0歳児のころから羽田空港を利用
していた身としては勝手に悔しさを感じていた
ものである。

 

オーストラリアに行った時はもちろん成田発着
の時代。仕事を終え、川崎からNEXに乗って
成田まで行った。移動距離が長いからスーツ
ケースは空港送りにした(会社にスーツケース
ゴロゴロ持ってゆくのイヤじゃん)

ええ、思いましたよ。羽田から乗れたら楽なの

に!!って。なんで横浜から東京のさらに先の

成田まで行かないと飛行機に乗れないのか?!

意味がわからん。

 

その後羽田空港が国際線復活

 仕事帰りでも羽田からハワイに行ける。の
キャッチコピーに心の中で快哉を上げたのは
言うまでもない。

 

自転車通勤をしていたころは、週末の早朝に
羽田まで自転車で行ったことも。
大した距離じゃありません。ただ明け方4時く
らいの産業道路の路肩はちょっと怖かったです
(トラックとかが飛ばすから)

というわけで、今回は羽田から行ってきます。

Satosee!

敵を知る前に己を知ろう。という点では勤め人もフリーランスも同じ

f:id:satosee:20170302210035j:plain

必要があってセミナーに行ってきました。

もう自分のやりたいことがわかっている人も

検討している人も基本は同じ。

 

今迄の仕事の経歴や経験の振り返りと整理して

自分の強みを理解する。

 

特に自分では常識レベルでできて当たり前の

ことでも、他人から見たらすごいことという

場合もあるのです。

 

職務経歴・経験を書き出して棚卸しすることで

自分の能力や適正、得意分野を理解する。

 

そして自分の興味や嗜好、方向性も書き出す。

仕事を通じて得た知識や技術を具体的に書き出

す。

 

これらをの作業を繰り返すことで、してきたこ

と、出来ること、したいことがかみ合ってくる

ようになります。

更に、自分が出来ないことも見えてきます。

 

出来ること、やりたいこと、

そして

出来ないこと、やりたくないこと、

ここを明確にする、見える化することで

これから自分がどうすべきか、何をするかが

判りやすくなってくると思います。


え?やりたいことがわかっているならこの作業

は必要ない?

ノンノン、マドモアゼル

ここをしっかりやっておくと、自分をアピール

するときに戦略を立てやすくなるのです。


敵を責める前に、まず己を知ること。

戦(いくさ)の経験があるのかないのか?

武器は何を使うのか、使えるのか、使っていた

のか?

使えもしないのになぎなたを振り回しても無駄

ってこと。

敵を知る前に己を知ろう。というお話でした。

Satosee!

 

プレゼンにムービーを使うことを勧める3つの理由

f:id:satosee:20170301184534j:plain

操作ミスがなくなる

 

スタートしたら画像が勝手に流れてくれるので
喋りなどプレゼンに集中できる。
私もそうでしたが、プレゼンって焦るでしょ?
プレゼンではなくてもある程度の人数に説明を
する必要があるときとか。

 

緊張する

スライドのスタートや画面切り替えの操作

喋らなきゃ・説明しなきゃ

持ち時間も気になる

痛恨の操作ミス!

(行き過ぎた・元に戻ったなど)

時間が足りずに尻切れトンボになった(>_<)

慣れないプレゼンで、やることが多すぎるの
です。

 

機械に任せられることは機械に任せましょう。


時間通りに終わらせることが出来る

 

事前にムービーを作っておけば、開始ボタンを
押すだけで、どんどん進行してゆきます。
3分なら3分、4分なら4分できちっと終わり
ます。

 

タイムキーパーにできる

 

時間配分を気にせずに、ムービーに進行を任せ
る。上手く話すことが出来ないシーンがあった
としても、そこは潔く諦めて次のシーンに行け
ばいい。


もし、話がもたつきそうな部分が有ったら、
次の重要なシーンとの間にバッファ的なシーン
を設ければいいのです。


例えば商品概要の説明でもたつきそうなら、
実際に商品を使っている写真や動画を挿んで
おくなどをして、説明がスムーズにできれば、
はさんだ”バッファ”部分の説明をする。


もたついても”バッファ”で調整が出来るので
慌てることなく次の料金や契約などの説明に
進むことが出来ます。

 

画面遷移の合図は画像や音などで入れておけば
慌てなくて済みます。


上手くしゃべれないうちに次の画面に行ったら
(内心焦っていても)しれっと
「はい!これが〇〇〇をしているところです」
と画面の変わり目が気持ちの変わり目、
ささっと次の説明をすればいい。大丈夫聞く方
も新しい画面に気持ちが移っているから、気に
せず喋ればいい(笑)


動画じゃなくてもいい
スライドショー形式でもいいのです。
持ち時間が3分だとして、説明資料が6枚なら
単純計算で1枚当たり30秒ずつ割り振って
ムービー化すればいいのです。
A4のチラシが1枚しかないなら、全体を見せ
てから、部分的に写したり、項目だけ拾っても
いい。スマホで部分的に写したもので十分。

 

音を入れようとか喋りを入れようとすると
また大変だから、スライドショーでいいので
ムービーで作るとプレゼンがぐっと楽になる
というお話でした。

Satosee!